亜神 (サイクル)

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(保留:関連カードの「ちなみに~~」の件は、必要ない気がします。)
 
(4人の利用者による、間の5版が非表示)
1行: 1行:
 +
{{Otheruses|[[シャドウムーア・ブロック]]の[[サイクル]]|[[クリーチャー・タイプ]]|亜神}}
 
'''亜神'''(''Demigod'')とは[[シャドウムーア・ブロック]]で登場した[[スピリット]]・[[アバター]]・[[クリーチャー]]の総称。いずれも[[マナ・コスト]]が[[混成マナ・シンボル]]の[[クウィンタプルシンボル]]で、[[カード名]]に「神に近い存在」を意味する語を含んでいる。
 
'''亜神'''(''Demigod'')とは[[シャドウムーア・ブロック]]で登場した[[スピリット]]・[[アバター]]・[[クリーチャー]]の総称。いずれも[[マナ・コスト]]が[[混成マナ・シンボル]]の[[クウィンタプルシンボル]]で、[[カード名]]に「神に近い存在」を意味する語を含んでいる。
  
5行: 6行:
 
いずれも強力な[[能力]]を持ちつつ、[[マナレシオ]]も標準以上と、その名に恥じない[[カードパワー]]を誇る。
 
いずれも強力な[[能力]]を持ちつつ、[[マナレシオ]]も標準以上と、その名に恥じない[[カードパワー]]を誇る。
  
*「亜神」という総称がつけられているが、カード名が実際に「亜神」なのは[[復讐の亜神/Demigod of Revenge]]だけなので注意。
+
*「亜神」という総称がつけられているが、カード名が実際に「亜神」なのは[[復讐の亜神/Demigod of Revenge]]だけなので注意。また、[[亜神]]のクリーチャー・タイプを持たない点にも注意。
*それぞれの亜神に対応した[[オーラ]]が存在する(関連カード参照)。
+
*それぞれの亜神に対応した[[オーラ]]が存在する([[#関連カード]]参照)。
 +
*[[フレーバーテキスト]]となっている『予見者の寓話/The Seer's Parable』は引用のためいちから書き上げられた詩であり、『[[夜と昼の恋歌/Love Song of Night and Day (ストーリー)|夜と昼の恋歌/Love Song of Night and Day]]』に感銘を受けた[[Doug Beyer]]が[[Rei Nakazawa]]に依頼し作成された<ref>[https://web.archive.org/web/20080808223133/http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/db48 Enemies in Harmony... Sorta(Internet Archive)]([[2008年]]8月6日 [[Doug Beyer]]著)</ref>。
 +
**『夜と昼の恋歌』同様こちらも全文が公開されている<ref>[https://web.archive.org/web/20080809093721/http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/db48a The Seer's Parables(Internet Archive)]</ref>。
  
 
==一覧==
 
==一覧==
15行: 18行:
 
{{サイクル/シャドウムーアの亜神の名を冠したオーラ}}
 
{{サイクル/シャドウムーアの亜神の名を冠したオーラ}}
 
{{サイクル/イーブンタイドの亜神の名を冠したオーラ}}
 
{{サイクル/イーブンタイドの亜神の名を冠したオーラ}}
 
ちなみに、これら10枚を5色クリーチャーに1枚ずつつけた場合、+21/+21の修整とともに、飛行、速攻、警戒、被覆、先制攻撃、二段攻撃、トランプル、接死、破壊されない、萎縮、絆魂、これをブロックできるすべてのクリーチャーはこれをブロックする、ブロックされない、対戦相手に戦闘ダメージを与えたとき1枚ドロー&相手に1枚ディスカード、「(赤/白):このクリーチャーは、ターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。」を持つ。
 
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
<references />
 
*[[カードの俗称]]
 
*[[カードの俗称]]

2024年1月31日 (水) 20:42時点における最新版

亜神(Demigod)とはシャドウムーア・ブロックで登場したスピリットアバタークリーチャーの総称。いずれもマナ・コスト混成マナ・シンボルクウィンタプルシンボルで、カード名に「神に近い存在」を意味する語を含んでいる。


Demigod of Revenge / 復讐の亜神 (黒/赤)(黒/赤)(黒/赤)(黒/赤)(黒/赤)
クリーチャー — スピリット(Spirit) アバター(Avatar)

あなたがこの呪文を唱えたとき、あなたの墓地にある名前が《復讐の亜神/Demigod of Revenge》であるすべてのカードを戦場に戻す。
飛行、速攻

5/4

いずれも強力な能力を持ちつつ、マナレシオも標準以上と、その名に恥じないカードパワーを誇る。

[編集] 一覧

シャドウムーア亜神サイクル。各友好色レアに存在する、混成マナ5マナのスピリットアバタークリーチャー。いずれのカード名も「神に近い存在」を意味する語を含む。

イーブンタイド亜神サイクル。各対抗色レアに存在する、混成マナ5マナのスピリットアバタークリーチャー。いずれのカード名も「神に近い存在」を意味する語を含む。

[編集] 関連カード

シャドウムーア亜神の名を冠したオーラサイクル混成カードであり、エンチャントされたクリーチャーに応じてそれぞれ+1/+1の修整能力を与える。

イーブンタイド亜神の名を冠するオーラサイクル混成カードであり、エンチャントされたクリーチャーに応じてそれぞれ+1/+1の修整能力を与える(御身の刃/Edge of the Divinityは能力を与えない代わりに+1/+2,+2/+1の修整を与える)。

[編集] 参考

  1. Enemies in Harmony... Sorta(Internet Archive)(2008年8月6日 Doug Beyer著)
  2. The Seer's Parables(Internet Archive)
QR Code.gif