聖蜜のフェアリー/Nectar Faerie

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
1行: 1行:
 
{{#card:Nectar Faerie}}
 
{{#card:Nectar Faerie}}
  
[[フェアリー]]か[[エルフ]]1体に[[絆魂]]を持たせるフェアリー。
+
[[フェアリー]]か[[エルフ]]1体に[[絆魂]]を持たせるフェアリー。
  
どちらの部族も[[パワー]]の高い[[クリーチャー]]はあまり多くないため、ただ使っても影響力は大きくなさそうである。
+
どちらの部族も[[パワー]]の高い[[クリーチャー]]はあまり多くないため、ただ使っても影響力は大きくなさそうである。[[対象]]のパワーを上げてやるなど、何らかの補助が必要かもしれない。
[[対象]]のパワーを上げてやるなど、何らかの補助が必要かもしれない。
+
 
+
<!-- 自軍のフェアリーやエルフ及び[[殴る|多相]]持ちで[[殴り]]ながら回復しても良いし、殴ってきたそれらのダメージを無効にしても良い。
+
これって向こうが回復するんじゃなくて?
+
↑その通り。 -->
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ローウィンブロック]]
+
*[[カード個別評価:ローウィン]] - [[アンコモン]]

2008年6月17日 (火) 22:10時点における最新版


Nectar Faerie / 聖蜜のフェアリー (1)(黒)
クリーチャー — フェアリー(Faerie) ウィザード(Wizard)

飛行
(黒),(T):フェアリー(Faerie)かエルフ(Elf)1つを対象とする。それはターン終了時まで絆魂を得る。(そのクリーチャーがダメージを与える場合、さらにあなたは同じ点数のライフを得る。)

1/1

フェアリーエルフ1体に絆魂を持たせるフェアリー。

どちらの部族もパワーの高いクリーチャーはあまり多くないため、ただ使っても影響力は大きくなさそうである。対象のパワーを上げてやるなど、何らかの補助が必要かもしれない。

[編集] 参考

QR Code.gif