粉々/Smash to Smithereens

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
  
 
邪魔な[[アーティファクト]]の[[除去]]と[[プレイヤー]]への[[ダメージ]]がセットになっているので、前のめりな[[赤]]の[[デッキ]]での使い勝手は上々。登場時の[[スタンダード]]にはそれほど[[アーティファクト]]が存在しているわけではないが、[[ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer]]や[[ドラゴンの爪/Dragon's Claw]]などへの対策として[[サイドボード]]に仕込まれる事が多い。
 
邪魔な[[アーティファクト]]の[[除去]]と[[プレイヤー]]への[[ダメージ]]がセットになっているので、前のめりな[[赤]]の[[デッキ]]での使い勝手は上々。登場時の[[スタンダード]]にはそれほど[[アーティファクト]]が存在しているわけではないが、[[ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer]]や[[ドラゴンの爪/Dragon's Claw]]などへの対策として[[サイドボード]]に仕込まれる事が多い。
 +
 +
[[モダン]]や[[レガシー]]においても[[バーン]]デッキのサイドボードに採用される。[[Pauper]]でも[[バーン#Pauper|バーン]]や[[ゴブリン (デッキ)#Pauper|ゴブリン]]の定番サイド。
  
 
[[シャドウムーア]]の[[リミテッド]]では、かなりの確率で[[カカシ]]が採用されているので、[[メインデッキ]]から投入しても無駄になりにくい。
 
[[シャドウムーア]]の[[リミテッド]]では、かなりの確率で[[カカシ]]が採用されているので、[[メインデッキ]]から投入しても無駄になりにくい。

2015年3月16日 (月) 10:32時点における版


Smash to Smithereens / 粉々 (1)(赤)
インスタント

アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。粉々は、そのアーティファクトのコントローラーに3点のダメージを与える。


粉砕/Shatter上位互換の1つ。額面上は粉砕+稲妻/Lightning Bolt(本体のみ)な訳で、粉砕の亜種の中ではかなり強力な方。

邪魔なアーティファクト除去プレイヤーへのダメージがセットになっているので、前のめりなデッキでの使い勝手は上々。登場時のスタンダードにはそれほどアーティファクトが存在しているわけではないが、ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammerドラゴンの爪/Dragon's Clawなどへの対策としてサイドボードに仕込まれる事が多い。

モダンレガシーにおいてもバーンデッキのサイドボードに採用される。Pauperでもバーンゴブリンの定番サイド。

シャドウムーアリミテッドでは、かなりの確率でカカシが採用されているので、メインデッキから投入しても無駄になりにくい。

巨人のターヴィックは世界に災厄をもたらす輝石と機械の夢を見た。その休まらない眠りから目覚めたとき、彼は自らを遺物壊しのターヴィックと名乗ることにした。

参考

QR Code.gif