アクームの火の鳥/Akoum Firebird

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
3行: 3行:
 
4マナ3/3[[飛行]][[速攻]]という優良な[[マナレシオ]]に加え、[[上陸]]時に[[マナ]]を[[支払う]]ことで[[戦場]]に[[戻す|戻って]]くる[[フェニックス]]。
 
4マナ3/3[[飛行]][[速攻]]という優良な[[マナレシオ]]に加え、[[上陸]]時に[[マナ]]を[[支払う]]ことで[[戦場]]に[[戻す|戻って]]くる[[フェニックス]]。
  
[[攻撃強制]]の[[ペナルティ能力]]については、[[戦闘フェイズ]]後に[[土地]]を[[プレイ]]すれば無視できる。もちろん[[攻撃]]したい場合は戦闘フェイズ前にプレイすればよいので、ある程度は調整が利く。
+
[[攻撃強制]]の[[ペナルティ能力]]については、[[戦闘フェイズ]]後に[[土地]]を[[プレイ]]すれば無視できる。もちろん[[攻撃]]したい場合は戦闘フェイズ前にプレイすればよいので、ある程度は調整が利く。それよりも、戦場に戻す際の[[コスト]]が[[重い]]ことの方が辛い。[[対戦相手]]に隙を見せたくないならば、[[フェッチランド]]を利用して相手の[[ターン]]の[[終了ステップ]]に土地を戦場に出すなどの工夫が必要。
  
それよりも、戦場に戻す際の[[コスト]][[重い]]ことの方が辛い。[[対戦相手]]に隙を見せたくないならば、[[フェッチランド]]を利用して相手の[[ターン]]の[[終了ステップ]]に土地を戦場に出すなどの工夫が必要。
+
[[スタンダード]]では[[ラムナプ・レッド]]の[[サイドボード]]に採用されることがある。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[アクーム/Akoum]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[アクーム/Akoum]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:戦乱のゼンディカー]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:戦乱のゼンディカー]] - [[神話レア]]

2017年8月9日 (水) 01:16時点における最新版


Akoum Firebird / アクームの火の鳥 (2)(赤)(赤)
クリーチャー — フェニックス(Phoenix)

飛行、速攻
アクームの火の鳥は、可能なら各戦闘で攻撃する。
上陸 ― 土地が1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたは(4)(赤)(赤)を支払ってもよい。そうしたなら、あなたの墓地からアクームの火の鳥を戦場に戻す。

3/3

4マナ3/3飛行速攻という優良なマナレシオに加え、上陸時にマナ支払うことで戦場戻ってくるフェニックス

攻撃強制ペナルティ能力については、戦闘フェイズ後に土地プレイすれば無視できる。もちろん攻撃したい場合は戦闘フェイズ前にプレイすればよいので、ある程度は調整が利く。それよりも、戦場に戻す際のコスト重いことの方が辛い。対戦相手に隙を見せたくないならば、フェッチランドを利用して相手のターン終了ステップに土地を戦場に出すなどの工夫が必要。

スタンダードではラムナプ・レッドサイドボードに採用されることがある。

[編集] 参考

QR Code.gif