火炎の襲撃/Flame Blitz

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(誤訳に注釈を追加)
7行: 7行:
  
 
*{{Gatherer|id=522200}}に描かれているのは、[[活力の呪い/Curse of Vitality]]など[[統率者2017]]の[[呪い]]サイクルで毎回ひどい目に遭っている無名の[[プレインズウォーカー/Planeswalker]]。
 
*{{Gatherer|id=522200}}に描かれているのは、[[活力の呪い/Curse of Vitality]]など[[統率者2017]]の[[呪い]]サイクルで毎回ひどい目に遭っている無名の[[プレインズウォーカー/Planeswalker]]。
**したがって、[[フレイバー・テキスト]]は[[誤訳]]。「ちくしょう! またかよ!」などと訳すべきである。
+
**そのため[[フレイバー・テキスト]]は[[誤訳]]と考えられる。「ちくしょう! またかよ!」などと訳すべきである。(ただし、映画などで悪役が言う言葉で、あまり一般的に使う言葉ではない。)
 
{{フレイバーテキスト|「焼き尽くせ。これで最後だ!」}}
 
{{フレイバーテキスト|「焼き尽くせ。これで最後だ!」}}
 
{{フレイバーテキスト|"Blast it, not again!"}}
 
{{フレイバーテキスト|"Blast it, not again!"}}

2021年7月3日 (土) 19:26時点における版


Flame Blitz / 火炎の襲撃 (赤)
エンチャント

あなたの終了ステップの開始時に、火炎の襲撃は各プレインズウォーカーにそれぞれ5点のダメージを与える。
サイクリング(2)((2),このカードを捨てる:カード1枚を引く。)


珍しいプレインズウォーカーのみへの全体火力。1マナにして5点、さらに毎ターンダメージをばらまくため後続も消し飛ばす。

効率が良い上にサイクリングまで持つのだが、プレインズウォーカーがぞろぞろ並んでいる状況というのも滅多にない。あったとしても状況は非常に不利であろうからこれくらいの性能が許されるのだろう。

リミテッドではプレインズウォーカー対策というよりも、手軽に墓地に落とせるエンチャントとして昂揚デッキの数合わせでお呼びがかかるかもしれない。

「焼き尽くせ。これで最後だ!」
"Blast it, not again!"

参考

QR Code.gif