ハーキルの神童/Hurkyl's Prodigy

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(参考)
9行: 9行:
 
}}
 
}}
  
{{未評価|アルケミー:兄弟戦争}}
+
[[ETB]]で[[パワーストーン]]・[[トークン]]を[[タップイン]]させる[[人間]]・[[兵士]]。
 +
 
 +
[[攻撃]]時に3[[マナ]]を[[支払う]]ことで、その[[ターン]]限定で[[アンブロッカブル]]になりつつ、[[パワー]]を[[永久に]]上げることができる。[[コスト]]としては[[軽い|軽く]]ないので、繰り返し[[起動]]すると[[テンポ・アドバンテージ]]面に難があるものの、最終的にはアンブロッカブルとしては規格外の[[サイズ]]を誇ることになり、また自力で出したパワーストーンを使えば多少は負担も軽減される。
 +
 
 +
永久に[[強化]]されるのもミソで、支払った後に[[対応]]して[[除去]]されてしまったとしても、[[回収]]や[[リアニメイト]]してやれば前回のパワーから再開させることが出来る。[[追放]]には流石にどうしようもないが、とりあえず出た時点でパワーストーンを[[生成]]している以上、どのタイミングであっても1:1[[交換]]であれば総合的に[[アドバンテージ]]は取れることになる。[[タフネス]]が高めの[[マナレシオ]]から、序盤は[[ブロッカー]]にしつつ、中盤以降に膠着状態に陥った場合はアンストッパブルで地道に削っていく、なんて芸当も可能。最大限に活用するのであれば、パワーストーンを利用できるよう[[起動型能力]]や[[追加コスト]]を持つ[[カード]]を気持ち多めに採用しておくのがよいか。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[ハーキル/Hurkyl]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[ハーキル/Hurkyl]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:アルケミー:兄弟戦争]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:アルケミー:兄弟戦争]] - [[アンコモン]]

2023年1月17日 (火) 05:42時点における版


MTGアリーナ専用カード

Hurkyl's Prodigy / ハーキルの神童 (2)(青)
クリーチャー ― 人間(Human) 兵士(Soldier)

ハーキルの神童が戦場に出たとき、パワーストーン(Powerstone)トークン1つをタップ状態で生成する。
ハーキルの神童が攻撃するたび、(3)を支払ってもよい。そうしたなら、このターン、ハーキルの神童はブロックされず、永久に+2/+0の修整を受ける。

1/4


ETBパワーストーントークンタップインさせる人間兵士

攻撃時に3マナ支払うことで、そのターン限定でアンブロッカブルになりつつ、パワー永久に上げることができる。コストとしては軽くないので、繰り返し起動するとテンポ・アドバンテージ面に難があるものの、最終的にはアンブロッカブルとしては規格外のサイズを誇ることになり、また自力で出したパワーストーンを使えば多少は負担も軽減される。

永久に強化されるのもミソで、支払った後に対応して除去されてしまったとしても、回収リアニメイトしてやれば前回のパワーから再開させることが出来る。追放には流石にどうしようもないが、とりあえず出た時点でパワーストーンを生成している以上、どのタイミングであっても1:1交換であれば総合的にアドバンテージは取れることになる。タフネスが高めのマナレシオから、序盤はブロッカーにしつつ、中盤以降に膠着状態に陥った場合はアンストッパブルで地道に削っていく、なんて芸当も可能。最大限に活用するのであれば、パワーストーンを利用できるよう起動型能力追加コストを持つカードを気持ち多めに採用しておくのがよいか。

参考

QR Code.gif