死ぬまでの戦い/Fight to the Death

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(特筆性に欠ける記述(多人数戦で他の対戦相手達の攻防中に唱えてみよう)を削除。)
3行: 3行:
 
[[戦闘]]で他の[[クリーチャー]]と接触した全てのクリーチャーを[[破壊]]する[[インスタント]]。
 
[[戦闘]]で他の[[クリーチャー]]と接触した全てのクリーチャーを[[破壊]]する[[インスタント]]。
  
クリーチャーが一対一で[[戦闘]]している分には、死ぬまでの戦いを[[プレイ]]している分自分が[[アドバンテージ]]を失ってしまうことには注意。[[寄せ餌/Lure]]と組み合わせるなどの工夫が欲しい。
+
[[2人対戦]]にてクリーチャーが一対一で[[戦闘]]している場合、この[[呪文]]を[[唱える|唱えて]]いる分、自分が[[カード・アドバンテージ]]を失ってしまうことには注意。[[尊き一角獣/Prized Unicorn]]などと組み合わせるなどの工夫が欲しい。
  
*[[接死]]などと異なり[[ダメージ]]を条件とせず、[[対象]]を取らないため、[[プロテクション]]持ちクリーチャーを破壊出来る。
+
*[[接死]]などと異なり[[ダメージ]]を条件とせず、[[対象]]を取らないため、[[プロテクション]]持ちクリーチャーを破壊できる。
*[[多人数戦]]で他の[[対戦相手]]達の攻防中に唱えてみよう。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アラーラ再誕]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:アラーラ再誕]] - [[レア]]

2009年8月15日 (土) 01:10時点における版


Fight to the Death / 死ぬまでの戦い (赤)(白)
インスタント

すべてのブロックしているクリーチャーと、すべてのブロックされているクリーチャーを破壊する。


戦闘で他のクリーチャーと接触した全てのクリーチャーを破壊するインスタント

2人対戦にてクリーチャーが一対一で戦闘している場合、この呪文唱えている分、自分がカード・アドバンテージを失ってしまうことには注意。尊き一角獣/Prized Unicornなどと組み合わせるなどの工夫が欲しい。

参考

QR Code.gif