衝合/Conflux

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Conflux}}
 
{{#card:Conflux}}
  
5[[]]全部の[[教示者]]。
+
[[白青黒赤緑|5色]]全部の[[教示者]]。
  
大量の[[カード・アドバンテージ]]を得ることができ、多くの場合は持ってきたカードを順次[[プレイ]]していくことでゲームに勝つことができるだろう。
+
大量の[[カード・アドバンテージ]]を得ることができ、多くの場合は持ってきたカードを順次[[唱える|唱え]]ていくことで[[ゲーム]]に[[勝利|勝つ]]ことができるだろう。
  
最大の難点は、5色の[[色マナ]]を含む8[[マナ]]というその[[マナ・コスト]]にある。プレイした時点ではゲームに全く影響を与えないため、最低限、返しの[[ターン]]で死なない程度に[[ボードコントロール]]が確立していることが必要である。
+
最大の難点は、5色の[[色マナ]]を含む8[[マナ]]というその[[マナ・コスト]]にある。唱えた時点ではゲームに全く影響を与えないため、最低限、返しの[[ターン]]で死なない程度に[[ボードコントロール]]が確立していることが必要である。
  
 
[[コントロール (デッキ)|コントロール]]に終盤のアドバンテージカードとして採用するということも考えられるが、マナ・コストを踏み倒すことのできるカードと組み合わせる方が手っ取り早いかもしれない。
 
[[コントロール (デッキ)|コントロール]]に終盤のアドバンテージカードとして採用するということも考えられるが、マナ・コストを踏み倒すことのできるカードと組み合わせる方が手っ取り早いかもしれない。

2010年1月19日 (火) 14:51時点における版


Conflux / 衝合 (3)(白)(青)(黒)(赤)(緑)
ソーサリー

あなたのライブラリーから、白のカードを1枚と青のカードを1枚と黒のカードを1枚と赤のカードを1枚と緑のカードを1枚探す。それらのカードを公開し、あなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。


5色全部の教示者

大量のカード・アドバンテージを得ることができ、多くの場合は持ってきたカードを順次唱えていくことでゲーム勝つことができるだろう。

最大の難点は、5色の色マナを含む8マナというそのマナ・コストにある。唱えた時点ではゲームに全く影響を与えないため、最低限、返しのターンで死なない程度にボードコントロールが確立していることが必要である。

コントロールに終盤のアドバンテージカードとして採用するということも考えられるが、マナ・コストを踏み倒すことのできるカードと組み合わせる方が手っ取り早いかもしれない。

参考

QR Code.gif