獣性の脅威/Bestial Menace

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Bestial Menace}}
 
{{#card:Bestial Menace}}
  
1/1、2/2、3/3という[[サイズ]]の異なる3種類の[[クリーチャー]]・[[トークン]]を[[戦場に出す]][[呪文]]。
+
1/1[[蛇]]、2/2[[狼]]、3/3[[象]]という[[サイズ]]の異なる3種類の[[クリーチャー]]・[[トークン]]を[[戦場に出す]][[呪文]]。
  
 
サイズはまちまちだが、単純にクリーチャーの数が3体も増えるのはありがたい。[[生け贄に捧げる]][[コスト]]として利用したり、[[踏み荒らし/Overrun]]のような[[全体強化]]で一気に攻め立てたりして使うのがよいだろう。
 
サイズはまちまちだが、単純にクリーチャーの数が3体も増えるのはありがたい。[[生け贄に捧げる]][[コスト]]として利用したり、[[踏み荒らし/Overrun]]のような[[全体強化]]で一気に攻め立てたりして使うのがよいだろう。

2013年9月8日 (日) 05:11時点における版


Bestial Menace / 獣性の脅威 (3)(緑)(緑)
ソーサリー

緑の1/1の蛇(Snake)クリーチャー・トークンを1体と、緑の2/2の狼(Wolf)クリーチャー・トークンを1体と、緑の3/3の象(Elephant)クリーチャー・トークンを1体生成する。


1/1、2/2、3/3というサイズの異なる3種類のクリーチャートークン戦場に出す呪文

サイズはまちまちだが、単純にクリーチャーの数が3体も増えるのはありがたい。生け贄に捧げるコストとして利用したり、踏み荒らし/Overrunのような全体強化で一気に攻め立てたりして使うのがよいだろう。

参考

QR Code.gif