戦争報告/War Report

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(An-Havva Innは全くの別物)
1行: 1行:
 
{{#card:War Report}}
 
{{#card:War Report}}
  
[[An-Havva Inn]][[]]くなって帰ってきた。
+
[[戦場]]に出ている[[クリーチャー]]と[[アーティファクト]]の数の合計に等しい[[ライフ]]を[[得る]][[インスタント]]。
  
An-Havva Innと比べ[[点数で見たマナ・コスト]]が1[[マナ]]増えたものの[[シングルシンボル]]となり、[[]]を問わず[[アーティファクト]]でも[[ライフ]]を得られ、更に[[アーティファクト・クリーチャー]]なら2点と強化された。
+
クリーチャーもアーティファクトもよく使われる[[環境]]なので、[[リミテッド]]ではかなりの量の[[回復]]を期待できる。しかし[[毒カウンター]]には無力なので、[[感染]]系でない[[展開]]の早い[[デッキ]]対策として[[サイドボード]]に入れておくのが無難か。
 
+
かわりに1点分の保障は無くなったが微々たる物だろう。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:新たなるファイレクシア]] / ファイレクシア陣営 - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:新たなるファイレクシア]] / ファイレクシア陣営 - [[コモン]]

2011年5月6日 (金) 23:56時点における版


War Report / 戦争報告 (3)(白)
インスタント

あなたは、戦場に出ているクリーチャーの総数に、戦場に出ているアーティファクトの総数を足した値に等しい点数のライフを得る。


戦場に出ているクリーチャーアーティファクトの数の合計に等しいライフ得るインスタント

クリーチャーもアーティファクトもよく使われる環境なので、リミテッドではかなりの量の回復を期待できる。しかし毒カウンターには無力なので、感染系でない展開の早いデッキ対策としてサイドボードに入れておくのが無難か。

参考

QR Code.gif