敵対の大天使/Archangel of Strife

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
9行: 9行:
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/arcana/725 壁紙] ([[WotC]])
 
*[[カード個別評価:統率者]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:統率者]] - [[レア]]

2011年7月23日 (土) 18:19時点における版


Archangel of Strife / 敵対の大天使 (5)(白)(白)
クリーチャー — 天使(Angel)

飛行
敵対の大天使が戦場に出るに際し、各プレイヤーは「戦争」か「平和」を選ぶ。
「戦争」を選んだプレイヤーがコントロールするクリーチャーは+3/+0の修整を受ける。
「平和」を選んだプレイヤーがコントロールするクリーチャーは+0/+3の修整を受ける。

6/6

プレイヤーコントロールするクリーチャーを、パワータフネスのどちらかそのプレイヤーが選んだ方を強化する天使

全体に+3と修整値が大きく、さらに状況次第で攻めにも守りにも役立てられる汎用性は便利。しかし対戦相手にも恩恵を与えてしまうのが厳しいところ。なるべくクリーチャーの数の優位を保っておきたい。

  • アクティブ・プレイヤーが初めに選択し、ターン順に選んでいく。他のプレイヤーは前のプレイヤーの選択を知ったうえで選ぶことができる。
  • ルール上意味のない単語をプレイヤーに選択させる数少ないカード計略カードを除けば初となる。

参考

QR Code.gif