つぶやきの塔/Tower of Murmurs

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
6行: 6行:
  
 
*のちの[[基本セット2013]]で[[上位互換]]の[[狂乱病の砂/Sands of Delirium]]が登場した。[[マナ・コスト]]が1点[[軽い]]上、ライブラリーを削る枚数をマナの範囲で調整できるようになった。
 
*のちの[[基本セット2013]]で[[上位互換]]の[[狂乱病の砂/Sands of Delirium]]が登場した。[[マナ・コスト]]が1点[[軽い]]上、ライブラリーを削る枚数をマナの範囲で調整できるようになった。
 +
*塔サイクルで最初に作られた[[カード]]である。開発時このカードの評判が良かったため、他の塔も作られることになった。また、このカードは当初[[オンスロート]]に登場する予定だったが、[[アーティファクト]]をテーマにした[[ミラディン]]に変更されたという経緯がある。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
12行: 13行:
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/cotd/1003 Card of the Day 10/21/2003]([http://abomination.jp/empire/Misc/CotD/CD200412.shtml 邦訳])
 +
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/cotd/1204 Card of the Day 12/06/2004]([http://abomination.jp/empire/Misc/CotD/CD200412.shtml 邦訳])
 
*[[カード個別評価:ミラディン]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ミラディン]] - [[レア]]

2014年6月29日 (日) 11:20時点における版


Tower of Murmurs / つぶやきの塔 (4)
アーティファクト

(8),(T):プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを8枚切削する。


ミラディンの塔サイクルの1つ。これはライブラリーを一気に削る。

4〜5回起動できればゲームを終わらせることができるだろうが、あまりに大味すぎるし、普通に使う分には石臼/Millstoneや別の亜種で十分だろう。

関連カード

サイクル

ミラディンの塔サイクル。いずれも4マナアーティファクトで、8マナ+タップ起動型能力を持つ。

アラジンの指輪/Aladdin's Ringを基に作られたサイクル。元々は特定の色に関係付けられてはいなかったのだが、多くのプレイヤーがそれぞれをイメージして「が欠けている」と認識したことから、ミラディンの傷跡で赤に該当する災難の塔/Tower of Calamitiesが作られた。(参考)

参考

QR Code.gif