頭巾の喧嘩屋/Hooded Brawler

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Hooded Brawler}} 督励することで一時的にサイズのみ強化される戦士。 {{未評価|アモンケット}} ==参考== ...」)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Hooded Brawler}}
 
{{#card:Hooded Brawler}}
  
[[督励]]することで一時的に[[サイズ]]のみ[[強化]]される[[]][[戦士]]。
+
[[督励]]すると[[サイズ]]が二回り[[強化]]される[[ナーガ]][[戦士]]。
  
{{未評価|アモンケット}}
+
同[[マナ]]域相手は太刀打ちできない[[サイズ]]になるので、序盤に展開できれば一方的に[[殴る]]ことができる。[[戦闘]]後も[[活力のカルトーシュ/Cartouche of Strength]]の[[格闘]]や[[投げ飛ばし/Fling]]で上がったサイズを活かしたい。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アモンケット]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:アモンケット]] - [[コモン]]

2017年4月23日 (日) 23:11時点における版


Hooded Brawler / 頭巾の喧嘩屋 (2)(緑)
クリーチャー — ナーガ(Naga) 戦士(Warrior)

頭巾の喧嘩屋が攻撃するに際し、あなたはこれを督励してもよい。そうしたとき、ターン終了時まで、これは+2/+2の修整を受ける。(督励されたクリーチャーは、あなたの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。)

3/2

督励するとサイズが二回り強化されるナーガ戦士

マナ域相手は太刀打ちできないサイズになるので、序盤に展開できれば一方的に殴ることができる。戦闘後も活力のカルトーシュ/Cartouche of Strength格闘投げ飛ばし/Flingで上がったサイズを活かしたい。

参考

QR Code.gif