熱烈の神ハゾレト/Hazoret the Fervent

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
2行: 2行:
  
  
赤の神は[[速攻]]を持ち、手札を2点火力に替える事ができる。<br>
+
赤の神は[[速攻]]を持ち、手札を2点火力に替える事ができる。他の神に比べると効果が自己完結しており条件を満たしやすい分類になるだろう。
他の神に比べると効果が自己完結しており条件を満たしやすい分類になるだろう。
+
  
速攻こそ持ってはいるが手札が1枚以下でない限り攻撃できないためこの[[キーワード能力]]はあまり生かされていない。<br>
+
速攻を持ってはいるが手札が1枚以下でない限り攻撃できないため、単純に出すだけでは活きにくい。また、4マナで5/4というサイズは他の神に比べると小さいが、条件を満たすのが容易なのでこのサイズなのもやむなしと言ったところ。
また、4マナで5/4というサイズは他の神に比べると小さいが、条件を満たすのが容易なのでこのサイズなのもやむなしと言ったところ。
+
  
[[リミテッド]]では条件を満たすのが他の神に比べて簡単なことや、不要なカードを2点火力に変換できるところから他の神より採用率が高い。<br>
+
[[リミテッド]]では条件を満たすのが他の神に比べて簡単なことや、不要なカードを2点火力に変換できるところから非常に強力。また、[[構築]]では手札消費の激しい赤白人間などで採用されている。
[[構築]]では手札消費の激しい赤白人間などで採用されている。
+
  
  

2017年4月30日 (日) 03:06時点における版


Hazoret the Fervent / 熱烈の神ハゾレト (3)(赤)
伝説のクリーチャー — 神(God)

破壊不能、速攻
あなたの手札のカードが1枚以下でないかぎり、熱烈の神ハゾレトでは攻撃したりブロックしたりできない。
(2)(赤),カード1枚を捨てる:熱烈の神ハゾレトは各対戦相手にそれぞれ2点のダメージを与える。

5/4


赤の神は速攻を持ち、手札を2点火力に替える事ができる。他の神に比べると効果が自己完結しており条件を満たしやすい分類になるだろう。

速攻を持ってはいるが手札が1枚以下でない限り攻撃できないため、単純に出すだけでは活きにくい。また、4マナで5/4というサイズは他の神に比べると小さいが、条件を満たすのが容易なのでこのサイズなのもやむなしと言ったところ。

リミテッドでは条件を満たすのが他の神に比べて簡単なことや、不要なカードを2点火力に変換できるところから非常に強力。また、構築では手札消費の激しい赤白人間などで採用されている。


関連カード

サイクル

アモンケット単色サイクル。いずれも神話レア伝説のクリーチャー破壊不能に対応したキーワード能力を持ち、条件を満たしていない場合は攻撃ブロックもできない。

参考

QR Code.gif