水流織り/Weaver of Currents

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Weaver of Currents}} {{未評価|アモンケット}} ==関連カード== ===サイクル=== {{サイクル/アモンケットのアンコモンの2色クリー...」)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Weaver of Currents}}
 
{{#card:Weaver of Currents}}
  
{{未評価|アモンケット}}
+
[[無色マナ]]2点を出せる[[マナ・クリーチャー]]。
 +
サイズ・能力は[[パラジウムのマイア/Palladium Myr]]と同等であり、マナ・クリーチャーとしてはやや重いものの、2マナの加速になる点は強力。
 +
[[色拘束]]が強くなったため、使えるデッキは限定されるが、登場時の[[スタンダード]][[環境]]では[[アーティファクト]][[除去]]が多く存在し、それらの対象にならない点もありがたいところ。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2017年5月5日 (金) 12:17時点における版


Weaver of Currents / 水流織り (1)(緑)(青)
クリーチャー — ナーガ(Naga) ドルイド(Druid)

(T):(◇)(◇)を加える。

2/2

無色マナ2点を出せるマナ・クリーチャー。 サイズ・能力はパラジウムのマイア/Palladium Myrと同等であり、マナ・クリーチャーとしてはやや重いものの、2マナの加速になる点は強力。 色拘束が強くなったため、使えるデッキは限定されるが、登場時のスタンダード環境ではアーティファクト除去が多く存在し、それらの対象にならない点もありがたいところ。

関連カード

サイクル

アモンケットの、アンコモンの2クリーチャーサイクル

参考

QR Code.gif