フェアリーの導母/Faerie Guidemother
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(新規作成) |
|||
3行: | 3行: | ||
{{未評価|エルドレインの王権}} | {{未評価|エルドレインの王権}} | ||
− | + | ==開発秘話== | |
+ | モチーフは、童話『[[Wikipedia:ja:シンデレラ|シンデレラ]]』に登場する、主人公シンデレラを不思議な力で助ける存在<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/eldraine-or-shine-2019-09-09 Eldraine or Shine]/[https://mtg-jp.com/reading/mm/0033054/ 何があってもエルドレイン]([[Making Magic]] [[2019年]]9月9日 [[Mark Rosewater]]著)</ref>。この存在が何であるかは伝承によって様々だが、[[Wikipedia:ja:シャルル・ペロー|ペロー]]版のシンデレラやそれを原作とするディズニー映画『[[Wikipedia:ja:シンデレラ (1950年の映画)|シンデレラ]]』では、「[[Wikipedia:en:Fairy godmother|フェアリー・ゴッドマザー]]」と呼ばれる妖精で、シンデレラに魔法で[[魔法の馬車/Enchanted Carriage|カボチャの馬車]]や[[水晶の靴/Crystal Slipper|ガラスの靴]]を与え、この魔法は[[真夜中の時計/Midnight Clock|午前零時]]に解けてしまうと忠告した上で城の舞踏会へと送り出す。 | ||
+ | |||
+ | [[展望デザイン・チーム|展望デザイン]]では、自身が[[戦場を離れる]]まで自軍[[クリーチャー]]1体を4/4にする[[ETB]][[能力]]と[[瞬速]]を持つ[[フェアリー]]で、[[色]]も[[青]]だった。これは魔法でクリーチャーを変身させるが、それがいつまで持続するかは分からないというフレイバーである。しかしながらプレイテストでは青の[[巨大化/Giant Growth]]のように扱われ、望んだような雰囲気にはならなかったので一度はファイルから削除された。その後、[[セット・デザイン・チーム|セット・デザイン]]で[[白]]の[[当事者カード]]を作る際に同じフレイバーが再び採用され、この[[カード]]となった<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/eldraine-check-part-2-2019-09-30 Eldraine Check, Part 2]/[https://mtg-jp.com/reading/mm/0033126/ エルドレイン・チェック その2](Making Magic 2019年9月30日 Mark Rosewater著)</ref>。 | ||
==脚注== | ==脚注== |
2019年10月2日 (水) 05:59時点における版
Faerie Guidemother / フェアリーの導母 (白)
クリーチャー — フェアリー(Faerie)
Gift of the Fae / フェイからの贈り物 (1)(白)
ソーサリー — 出来事(Adventure)
クリーチャー — フェアリー(Faerie)
飛行
1/1Gift of the Fae / フェイからの贈り物 (1)(白)
ソーサリー — 出来事(Adventure)
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+2/+1の修整を受け飛行を得る。(その後、このカードを追放する。あなたは後で追放領域からこのクリーチャーを唱えてもよい。)
このカード「フェアリーの導母/Faerie Guidemother」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
|
開発秘話
モチーフは、童話『シンデレラ』に登場する、主人公シンデレラを不思議な力で助ける存在[1]。この存在が何であるかは伝承によって様々だが、ペロー版のシンデレラやそれを原作とするディズニー映画『シンデレラ』では、「フェアリー・ゴッドマザー」と呼ばれる妖精で、シンデレラに魔法でカボチャの馬車やガラスの靴を与え、この魔法は午前零時に解けてしまうと忠告した上で城の舞踏会へと送り出す。
展望デザインでは、自身が戦場を離れるまで自軍クリーチャー1体を4/4にするETB能力と瞬速を持つフェアリーで、色も青だった。これは魔法でクリーチャーを変身させるが、それがいつまで持続するかは分からないというフレイバーである。しかしながらプレイテストでは青の巨大化/Giant Growthのように扱われ、望んだような雰囲気にはならなかったので一度はファイルから削除された。その後、セット・デザインで白の当事者カードを作る際に同じフレイバーが再び採用され、このカードとなった[2]。
脚注
- ↑ Eldraine or Shine/何があってもエルドレイン(Making Magic 2019年9月9日 Mark Rosewater著)
- ↑ Eldraine Check, Part 2/エルドレイン・チェック その2(Making Magic 2019年9月30日 Mark Rosewater著)