抵抗+救難/Stand+Deliver

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Stand+Deliver}}
 
{{#card:Stand+Deliver}}
  
抵抗の方が、2点の[[治癒の軟膏/Healing Salve]]として使えるのだったら[[ブーメラン/Boomerang]]系の呪文のスペースにそのままユーティリティ呪文として入ったかも知れないが…。
+
抵抗/Standの方は、[[青]][[白]]で[[バウンス]]を使うようなデッキと言えばほぼ[[青白コントロール]]であり、[[クリーチャー]]限定の[[軽減]]呪文はいまいち噛み合わない。
[[青]][[白]]で[[バウンス]]を使うようなデッキと言えばほぼ[[青白コントロール]]であり、[[クリーチャー]]限定の[[軽減]]呪文はいまいち噛み合わない。
+
もっとも、[[バウンス]]呪文単体としては[[ブーメラン/Boomerang]]より1マナ重い代わりに[[色拘束]]が緩いと言う一長一短であり、性能は悪くない。
+
ただ、そもそも[[アドバンテージ]]を失う[[バウンス]]そのものの使用率が少ないため、[[構築]]で採用される事は無かった。
+
  
<!-- が、そもそも青単色でないのならば[[バウンス]]そのものを使うかどうか自体怪しい。
+
救難/Deliverの方は、[[バウンス]]呪文単体としては[[ブーメラン/Boomerang]]より1マナ重い代わりに[[色拘束]]が緩いと言う一長一短であり、性能は悪くない。ただ、そもそも[[アドバンテージ]]を失う[[バウンス]]そのものの使用率が少ないため、[[構築]]で採用される事は無かった。
青単色でも怪しい。 -->
+
  
 
[[リミテッド]]では[[軽減]]も[[バウンス]]も重要な[[コンバット・トリック]]の要素であるため、とても便利である。
 
[[リミテッド]]では[[軽減]]も[[バウンス]]も重要な[[コンバット・トリック]]の要素であるため、とても便利である。
  
 
*日本語版のカードは、カード名が「抵抗+救出」になっているが、[[救出/Rescue]]というカードが既に存在したため、今の名前に変更された。→[[誤訳/名訳|誤訳]]
 
*日本語版のカードは、カード名が「抵抗+救出」になっているが、[[救出/Rescue]]というカードが既に存在したため、今の名前に変更された。→[[誤訳/名訳|誤訳]]
*後に[[ミラディン]]で登場した[[逆行/Regress]]はこれの[[下位互換]]と言える。
+
*後に[[ミラディン]]で登場した[[逆行/Regress]]はこれの[[下位互換]]
*実際の''Stand and deliver!!''は「有り金置いて行け!」という追いはぎの脅し文句。
+
*実際の'''Stand and deliver!!'''は「有り金置いて行け!」という追いはぎの脅し文句。
  
==[[サイクル]]==
+
==関連カード==
[[インベイジョン]]の[[分割カード]]。
+
===サイクル===
<!-- -[[抵抗+救難/Stand+Deliver]] -->
+
{{サイクル/インベイジョンの分割カード}}
*[[悪意+敵意/Spite+Malice]]
+
*[[苦痛+受難/Pain+Suffering]]
+
*[[暴行+殴打/Assault+Battery]]
+
*[[増進+衰退/Wax+Wane]]
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:インベイジョンブロック]]
+
*[[誤訳/名訳]]
 +
*[[カード個別評価:インベイジョン]] - [[アンコモン]]

2008年6月15日 (日) 07:59時点における版


Stand / 抵抗 (白)
インスタント

クリーチャー1体を対象とする。このターン、それに与えられる次のダメージを2点軽減する。

Deliver / 救難 (2)(青)
インスタント

パーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。


抵抗/Standの方は、バウンスを使うようなデッキと言えばほぼ青白コントロールであり、クリーチャー限定の軽減呪文はいまいち噛み合わない。

救難/Deliverの方は、バウンス呪文単体としてはブーメラン/Boomerangより1マナ重い代わりに色拘束が緩いと言う一長一短であり、性能は悪くない。ただ、そもそもアドバンテージを失うバウンスそのものの使用率が少ないため、構築で採用される事は無かった。

リミテッドでは軽減バウンスも重要なコンバット・トリックの要素であるため、とても便利である。

  • 日本語版のカードは、カード名が「抵抗+救出」になっているが、救出/Rescueというカードが既に存在したため、今の名前に変更された。→誤訳
  • 後にミラディンで登場した逆行/Regressはこれの下位互換
  • 実際のStand and deliver!!は「有り金置いて行け!」という追いはぎの脅し文句。

関連カード

サイクル

インベイジョン分割カードサイクル友好色の組み合わせで、英語版のカード名は"and"で繋げると成句になる。

参考

QR Code.gif