抑え難い餌食/Irresistible Prey

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
8行: 8行:
  
 
==ルール==
 
==ルール==
基本的なルールは[[ブロック・クリーチャー指定ステップ]]を参照。
+
基本的なルールは[[ブロック強制]]や[[ブロック・クリーチャー指定ステップ]]の項を参照。
  
 
*これは通常、[[攻撃]]する予定の[[クリーチャー]]を対象にして[[唱える]]呪文である。そのクリーチャーが攻撃した場合、[[防御プレイヤー]]は少なくとも1体をそのクリーチャーの[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]に割り当てなくてはならない。(攻撃すること自体は強制ではない)
 
*これは通常、[[攻撃]]する予定の[[クリーチャー]]を対象にして[[唱える]]呪文である。そのクリーチャーが攻撃した場合、[[防御プレイヤー]]は少なくとも1体をそのクリーチャーの[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]に割り当てなくてはならない。(攻撃すること自体は強制ではない)

2020年6月22日 (月) 01:33時点における版


Irresistible Prey / 抑え難い餌食 (緑)
ソーサリー

クリーチャー1体を対象とする。このターン、それは可能ならブロックされなければならない。
カードを1枚引く。


寄せ餌/Lure系のブロック強制カードコストが低くキャントリップ付きなのでゼロックス系のデッキに採用できるか。

例によってタップ能力を持つシステムクリーチャーを戦闘に引きずり出す用途には基本的に使えない。

ルール

基本的なルールはブロック強制ブロック・クリーチャー指定ステップの項を参照。

  • これは通常、攻撃する予定のクリーチャーを対象にして唱える呪文である。そのクリーチャーが攻撃した場合、防御プレイヤーは少なくとも1体をそのクリーチャーのブロックに割り当てなくてはならない。(攻撃すること自体は強制ではない)
  • 寄せ餌/Lureとは異なり、対戦相手はすべてのクリーチャーでこの呪文の対象のクリーチャーをブロックする必要はなく、最低1体のクリーチャーをブロックに割り当てればよい。

参考

QR Code.gif