街宣行進/Take to the Streets

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Take to the Streets}} {{未評価|ニューカペナの街角}} ==参考== *カード個別評価:ニューカペナの街角 - アンコモン」)
 
 
1行: 1行:
 
{{#card:Take to the Streets}}
 
{{#card:Take to the Streets}}
  
{{未評価|ニューカペナの街角}}
+
[[踏み荒らし/Overrun]]の亜種に当たる[[全体強化]][[ソーサリー]]。基本方針は[[超克/Overcome]]寄りで、[[色拘束]]が更に緩くなった代わりに[[トランプル]]を与えなくなった。
 +
 
 +
[[市民]]に対しては強化量が上昇、更に[[警戒]]を付与。どちらにせよ突破力は落ちたため、[[構築]]への適正は低下している。とはいえ、市民を中心に並べている状況であれば防御を疎かにしないままで総攻撃を可能としており、[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]しなければそのままゲームエンド、ブロックさせても一方的に有利な[[トレード]]を成立させることが可能。爆発力は落ちたとはいえそれでも未だ盤面を一気に引っ繰り返すだけの性能はあり、また[[シングルシンボル]]となり非常に[[タッチ]]させやすい。[[リミテッド]]でも[[エンドカード]]としての信頼度は落ちたとはいえ、十分に[[ゲーム]]の流れを決定づけるだけの性能はある。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ニューカペナの街角]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ニューカペナの街角]] - [[アンコモン]]

2022年5月5日 (木) 01:53時点における最新版


Take to the Streets / 街宣行進 (4)(緑)
ソーサリー

ターン終了時まで、あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーは+2/+2の修整を受ける。ターン終了時まで、あなたがコントロールしているすべての市民(Citizen)は追加で+1/+1の修整を受け警戒を得る。


踏み荒らし/Overrunの亜種に当たる全体強化ソーサリー。基本方針は超克/Overcome寄りで、色拘束が更に緩くなった代わりにトランプルを与えなくなった。

市民に対しては強化量が上昇、更に警戒を付与。どちらにせよ突破力は落ちたため、構築への適正は低下している。とはいえ、市民を中心に並べている状況であれば防御を疎かにしないままで総攻撃を可能としており、ブロックしなければそのままゲームエンド、ブロックさせても一方的に有利なトレードを成立させることが可能。爆発力は落ちたとはいえそれでも未だ盤面を一気に引っ繰り返すだけの性能はあり、またシングルシンボルとなり非常にタッチさせやすい。リミテッドでもエンドカードとしての信頼度は落ちたとはいえ、十分にゲームの流れを決定づけるだけの性能はある。

[編集] 参考

QR Code.gif