取り分争い/Loot Dispute

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Loot Dispute}} {{未評価|統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い}} ==参考== *[[カード個別評価:統率者レジェンズ:バ...」)
 
 
1行: 1行:
 
{{#card:Loot Dispute}}
 
{{#card:Loot Dispute}}
  
{{未評価|統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い}}
+
[[ETB]]で[[イニシアチブ]]と[[宝物]]を得て、[[ダンジョン]]踏破するたびに[[ドラゴン]]・[[トークン]]を[[生成]]する[[エンチャント]]。宝物を生成する[[能力]]も持つ。
 +
 
 +
踏破さえすれば4[[マナ]]で5/5飛行+宝物1つと高効率。また戦況にもよるが、複数回踏破すればそのたびにトークン生成が[[誘発]]する。これでイニシアチブを得た後なのを踏まえると2つ目の能力はやや後ろ向きだが、[[攻撃]]した時点で宝物を得られるためイニシアチブを奪還する後押しにマナを使うことが可能。
 +
 
 +
短所は戦闘が関わるイニシアチブ関連でありながら盤面に影響を及ぼさず、2つ目の能力にしても別途[[クリーチャー]]が必要な点。安易に置いても4マナ払って相手にイニシアチブを献上するだけになりかねない。できれば他にイニシアチブ獲得やダンジョン探索の手段を用意しておき、これ自身のETBで踏破を達成するまでは手札で温存したい。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]] - [[レア]]([[統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い統率者デッキ]])
 
*[[カード個別評価:統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]] - [[レア]]([[統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い統率者デッキ]])

2022年10月24日 (月) 16:09時点における最新版


Loot Dispute / 取り分争い (3)(赤)
エンチャント

取り分争いが戦場に出たとき、あなたはイニシアチブを得、宝物(Treasure)トークン1つを生成する。
あなたがイニシアチブを持つプレイヤーを攻撃するたび、宝物トークン1つを生成する。
大騒ぎ ― あなたがダンジョンを踏破するたび、飛行を持つ赤の5/5のドラゴン(Dragon)・クリーチャー・トークン1体を生成する。


ETBイニシアチブ宝物を得て、ダンジョン踏破するたびにドラゴントークン生成するエンチャント。宝物を生成する能力も持つ。

踏破さえすれば4マナで5/5飛行+宝物1つと高効率。また戦況にもよるが、複数回踏破すればそのたびにトークン生成が誘発する。これでイニシアチブを得た後なのを踏まえると2つ目の能力はやや後ろ向きだが、攻撃した時点で宝物を得られるためイニシアチブを奪還する後押しにマナを使うことが可能。

短所は戦闘が関わるイニシアチブ関連でありながら盤面に影響を及ぼさず、2つ目の能力にしても別途クリーチャーが必要な点。安易に置いても4マナ払って相手にイニシアチブを献上するだけになりかねない。できれば他にイニシアチブ獲得やダンジョン探索の手段を用意しておき、これ自身のETBで踏破を達成するまでは手札で温存したい。

[編集] 参考

QR Code.gif