Barbary Apes

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Barbary Apes}}
 
{{#card:Barbary Apes}}
 
 
[[灰色熊/Grizzly Bears]]の[[同型再版]]。
 
[[灰色熊/Grizzly Bears]]の[[同型再版]]。
  
数ある[[灰色熊/Grizzly Bears]]の同型再版の中で、唯一[[熊]]ではなく[[類人猿]]
+
数ある[[灰色熊/Grizzly Bears]]の同型再版の中で、唯一[[熊]]ではなく[[類人猿]]。熊より類人猿の方が数が多いので、[[部族]]効果を受けやすいかもしれない。
熊より類人猿の方が数が多いので、[[部族]]効果を受けやすいかもしれない。
+
*「Barbary Ape」とは実在する猿「バーバリエイプ、オナシザル、バーバリーマカク」のこと([http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/cotd/0708 Card of the Day - Monday, July 21, 2008]参照)。
*[[バーバー/Barbar]]は恐らく[[ドミナリア/Dominaria]]の[[エローナ/Aerona]]に存在する地名だと思われる。
+
**「バーバリ/Barbary」は北アフリカの地名だが、[[マジック]]では恐らく[[ドミナリア/Dominaria]]の[[エローナ/Aerona]]に存在する[[バーバー/Barbar]]に由来すると思われる。
一見すると、『バーバリアン/Barbarian』などの『野蛮さ/Barbarity』を意味する語と綴りが似ており、誤解されやすいため注意。
+
<!-- 本当にどうでもいいので退避 -->
+
 
+
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:オールドエキスパンション]]
+
*[[カード個別評価:レジェンド]] - [[コモン]]1

2008年7月25日 (金) 00:14時点における版


Barbary Apes (1)(緑)
クリーチャー — 類人猿(Ape)

2/2

灰色熊/Grizzly Bears同型再版

数ある灰色熊/Grizzly Bearsの同型再版の中で、唯一ではなく類人猿。熊より類人猿の方が数が多いので、部族効果を受けやすいかもしれない。

参考

QR Code.gif