マンタ・レイ/Manta Ray

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Manta Ray}}
 
{{#card:Manta Ray}}
 +
[[生息条件]]持ちの[[中堅クリーチャー]]。3[[マナ]]で3/3は[[青]]でなくても強い部類だが、相手に[[島]]がなければ[[攻撃]]参加はできないのが泣き所。
  
いわゆる[[生息条件]]持ちの中堅クリーチャー。
+
青[[クリーチャー]]以外には[[ブロック]]されないという、変わった[[回避能力]]も持っている。ただ、これが攻撃できるということは[[対戦相手]]が島を持っているということなので、青の[[ブロッカー]]がいる可能性が多分にあり、少々不利。
3[[マナ]]で3/3は[[青]]でなくても強い部類だが、相手に[[島]]がなければ[[攻撃]]参加はできないのが泣き所。
+
 
+
青[[クリーチャー]]以外には[[ブロック]]されないという、変わった[[回避能力]]も持っている。
+
これが攻撃できるということは相手が島を持っているということなので、青の[[ブロッカー]]がいる可能性はそれなりにあるため、少々不利。
+
 
+
だが逆に言えば、相手が青でない限り[[幻影の地/Phantasmal Terrain]]などの「相手に島を作る」手段と併用するとほぼブロックされない状態を作れる。
+
島[[渡り]]を狙って同じような手段を備えることの多い[[フィッシュ]]などの青[[ビートダウン]]系[[デッキ]]では採用の余地があるだろうか。
+
  
 +
だが逆に言えば、相手が青でない限り[[幻影の地/Phantasmal Terrain]]などの「相手に島を作る」手段と併用するとほぼ[[アンブロッカブル|ブロックされない状態]]を作れる。島[[渡り]]を狙って同じような手段を備えることの多い[[フィッシュ]]などの青[[ビートダウン]]系[[デッキ]]では採用の余地があるだろうか。
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ミラージュブロック]]
+
*[[カード個別評価:ウェザーライト]] - [[コモン]]

2008年8月19日 (火) 09:01時点における版


Manta Ray / マンタ・レイ (1)(青)(青)
クリーチャー — 魚(Fish)

マンタ・レイは、防御プレイヤーが島(Island)をコントロールしていないかぎり攻撃できない。
マンタ・レイは、青のクリーチャーによってしかブロックされない。
あなたが島をコントロールしていないとき、マンタ・レイを生け贄に捧げる。

3/3

生息条件持ちの中堅クリーチャー。3マナで3/3はでなくても強い部類だが、相手にがなければ攻撃参加はできないのが泣き所。

クリーチャー以外にはブロックされないという、変わった回避能力も持っている。ただ、これが攻撃できるということは対戦相手が島を持っているということなので、青のブロッカーがいる可能性が多分にあり、少々不利。

だが逆に言えば、相手が青でない限り幻影の地/Phantasmal Terrainなどの「相手に島を作る」手段と併用するとほぼブロックされない状態を作れる。島渡りを狙って同じような手段を備えることの多いフィッシュなどの青ビートダウンデッキでは採用の余地があるだろうか。

参考

QR Code.gif