破裂の王笏/Disrupting Scepter

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(参考)
14行: 14行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/feature/253 The Top 50 Artifacts of All Time]第39位([[WotC]]、文:[[Zvi Mowshowitz]]、英語)
 
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/feature/253 The Top 50 Artifacts of All Time]第39位([[WotC]]、文:[[Zvi Mowshowitz]]、英語)
 +
*[[手札破壊カード]]
 
*[[カード個別評価:第9版]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:第9版]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:第8版]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:第8版]] - [[レア]]

2009年4月4日 (土) 10:11時点における版


Disrupting Scepter / 破裂の王笏 (3)
アーティファクト

(3),(T):プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。あなたのターンの間にのみ起動できる。


手札破壊ができるアーティファクト

やや重いが、どのでも使えて確実にカード・アドバンテージを取れるので、しばしば使われていた。The Deckキーカードとして採用され、精神錯乱/Mind Twistを撃ったあとに相手を苦しめた。

第9版まで皆勤賞。相方とも呼べるジェイムデー秘本/Jayemdae Tome第9版皆勤賞を逃し、次の第10版でこちらも皆勤賞を逃した。

参考

QR Code.gif