ジョラーガの樹語り/Joraga Treespeaker

提供:MTG Wiki

2017年11月23日 (木) 16:03時点における紙餅 (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索


Lvが上がるとマナ・クリーチャーになるLv系カード

Lvカウンターを1個置いてしまえば、起動コストの分をマナ能力で取り戻せるので使いやすい。特に、2ターン目にLvアップしても限定ではあるが展開が阻害されず、3ターン目に5マナにアクセスする流れは強力。Lv1でマナ・クリーチャーとして使っても十分、エルフデッキでLv5まで上げて大量マナを生み出すのもいいだろう。

Lv1にLvアップする瞬間に除去されると、マナ能力を起動できずテンポ・アドバンテージを失ってしまうのがウィークポイントであり、1マナのクリーチャー除去を構えている可能性があるデッキ相手には慎重なLvアップが求められる。スタンダードで採用率の高い稲妻/Lightning Boltやどんな色からでも飛んでくる四肢切断/Dismemberと共存していたことは逆風だったが、爆発力が評価されエルドラージ・ランプで採用された。

参考

QR Code.gif