怪物の代言者、ビビアン/Vivien, Monsters' Advocate

提供:MTG Wiki

2020年4月16日 (木) 22:56時点におけるAE (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Vivien, Monsters' Advocate / 怪物の代言者、ビビアン (3)(緑)(緑)
伝説のプレインズウォーカー — ビビアン(Vivien)

あなたはいつでもあなたのライブラリーの一番上のカードを見てよい。
あなたはあなたのライブラリーの一番上からクリーチャー呪文を唱えてもよい。
[+1]:緑の3/3のビースト(Beast)・クリーチャー・トークンを1体生成する。警戒カウンター1個か到達カウンター1個かトランプル・カウンター1個のうち、あなたが選んだ1つをそれの上に置く。
[-2]:このターン、あなたが次のクリーチャー呪文を唱えたとき、あなたのライブラリーからマナ総量がそれよりも小さいクリーチャー・カード1枚を探し、戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。

3

イコリア:巨獣の棲処で再登場したビビアン

未評価カードです
このカード「怪物の代言者、ビビアン/Vivien, Monsters' Advocate」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

関連カード

ストーリー

宿敵ニコル・ボーラス/Nicol Bolasとの大戦を終え、謎のプレインズウォーカー/Planeswalkerを追ってイコリア/Ikoriaにやってきたビビアン/Vivienルーカ/Lukkaが怪物と絆を結んだ際の魔力を感じ、追われる身となった彼を助けて行動を共にする。

詳細はビビアン・リード/Vivien Reid (ストーリー)を参照。

参考

QR Code.gif