白粘土の教団/Order of Whiteclay

提供:MTG Wiki

2008年6月20日 (金) 20:17時点におけるHanekko (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Order of Whiteclay / 白粘土の教団 (1)(白)(白)
クリーチャー — キスキン(Kithkin) クレリック(Cleric)

(1)(白)(白),(Q):あなたの墓地にある、マナ総量が3以下のクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。((Q)はアンタップ・シンボルである。)

1/4

シャドームーアで初登場したアンタップコストを持つクリーチャーのひとつ。これは、3マナアンタップで3マナ以下のクリーチャーをに戻すことができる。

3マナ以下に限定されているとはいえ、恒久的なリアニメイトが可能な強力カードである。包囲の搭、ドラン/Doran, the Siege Towerを延々と戻されたら対戦相手はげんなりするだろう。

能力を使用するためにはあらかじめ何らかの方法でタップする必要がある。ゴールドメドウの侵略者/Goldmeadow Harrierでタップしてもいいし、共謀のコストにしてもいいし、タフネスが高いので普通に攻撃してもよい。

参考

QR Code.gif