攪乱プロトコル/Disruption Protocol

提供:MTG Wiki

2022年2月14日 (月) 12:33時点におけるMOO (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Disruption Protocol / 攪乱プロトコル (青)(青)
インスタント

この呪文を唱えるための追加コストとして、あなたがコントロールしていてアンタップ状態のアーティファクト1つをタップするか(1)を支払う。
呪文1つを対象とする。それを打ち消す。


確定カウンターの新種。普通に使うと取り消し/Cancelだが、アーティファクトタップすれば2マナ唱えることも可能な上位互換

神河:輝ける世界ではアーティファクトがフィーチャーされており、リミテッドでも特に意識せずとも集まるだろう。除去などで戦場に残っていなくても最悪取り消しとして使えるので、汎用性が高くなかなか便利。

登場時のスタンダードでは雲散霧消/Dissipate襲来の予測/Saw It Coming洗い落とし/Wash Away君は悪党の住処を見つけた/You Find the Villains' Lairと同様に取り消しの上位互換である競合先は多い。アーティファクトを中心に組んだデッキならばこれを優先してもよいだろう。

参考

QR Code.gif