悪意ある力/Sinister Strength

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Sinister Strength / 悪意ある力 (1)(黒)
エンチャント — オーラ(Aura)

エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは、+3/+1の修整を受けるとともに黒になる。


プレーンシフトで登場した、新たな邪悪なる力/Unholy Strengthよじれた実験/Twisted Experimentの変形版ともいえる修整エンチャント

2マナで+3のパワー修整に加え、エンチャントしたクリーチャーにすることで除去に対する抵抗力を持たせられるといった効果は魅力的である。 しかしよじれた実験/Twisted Experimentと違い、クリーチャー強化以外の大きなメリットが生みだせない。 またウルザ・ブロックの落ちた当時のウィニーを形成するだけの力はなく、他に組み込めるだけのスペースもなかったので出番を与えられることもなかった。 さらには第7版邪悪なる力/Unholy Strengthが戻ってきたことにより皆の目がそっちに向かってしまった。

後継として登場し十分な力がありながらも、再録のせいで皆から忘れ去られた悲しいカードの1枚である。


  • 不吉の月/Bad Moonと同じように、黒なのに何のリスクもなく強化できたからバチが当たってしまったのかも…。

参考

QR Code.gif