掛け鍵のフェアリー/Latchkey Faerie

提供:MTG Wiki

2008年2月21日 (木) 00:39時点における210.136.161.228 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索


徘徊付き、フェアリーならず者。 徘徊コストが払われていれば軽くなる上、キャントリップになる。 アドバンテージを取るため、基本的には徘徊を狙って使いたい。

リミテッドならば、徘徊無し、ただの4マナパワー3、飛行でも十分戦力として期待できる。 フェアリーやならず者が多く取れたなら、さらに活躍できるだろう。ただタフネス1の脆さには注意。

構築なら、ならず者デッキやフェアリー・ビート以外では使いづらいだろう。 使用に際しては徘徊のための軽いならず者や回避能力持ちフェアリー、脆さをカバーする外套と短剣/Cloak and Daggerなどのサポートを一緒に。

参考

QR Code.gif