一口の草毒/Sip of Hemlock

提供:MTG Wiki

2013年11月16日 (土) 23:56時点におけるPeachtea (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Sip of Hemlock / 一口の草毒 (4)(黒)(黒)
ソーサリー

クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。それのコントローラーは2点のライフを失う。


2点のライフロスのおまけがついたクリーチャー除去のクリーチャーでも除去できるようになったら3マナ重くなった忌まわしい最期/Hideous End

やたら重いがリミテッドでは怪物化した大型クリーチャーでも除去できる貴重なカード構築では英雄の破滅/Hero's Downfallがあるので出番はないだろう。

  • 恐らくこのカードの元ネタは古代ギリシアの哲学者ソクラテスの処刑に毒草が用いられたという事実だと思われる。

フレイバー・テキスト

共犯者たちが神託者を毒殺したのは、彼女の幻視が間違っていたからではなく、正しかったからである。
(出典:テーロス

参考

QR Code.gif