飛び回るゲリラ/Flitting Guerrilla

提供:MTG Wiki

2023年4月20日 (木) 16:55時点におけるMOO (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Flitting Guerrilla / 飛び回るゲリラ (2)(黒)
クリーチャー — フェアリー(Faerie) ならず者(Rogue)

飛行
飛び回るゲリラが死亡したとき、各プレイヤーはそれぞれカード2枚を切削する。その後、あなたは飛び回るゲリラを追放してもよい。そうしたとき、あなたの墓地にありクリーチャーやバトルであるカード1枚を対象とする。それをあなたのライブラリーの一番上に置く。(カード2枚を切削するとは、自分のライブラリーの一番上にあるカード2枚を自分の墓地に置くことである。)

2/2

PIGで各プレイヤーへの切削の後、回収を行うフェアリーならず者

これ自身は追放されるので単独での使い回しはできないが、3マナ2/2のフライヤーバトルも回収できる死者再生/Raise Deadがついてくると考えればコスト・パフォーマンスはかなり良好。切削については対戦相手墓地利用を助けてしまうリスクはあるが、生け贄に捧げる手段と併用できればライブラリー操作を牽制できるし、墓地に回収できるカードが無い状況で暴発させられても、切削された2枚の中にクリーチャー・カードかバトルがあればそれを手札に加えることができる。それでいてコモンであり、リミテッドではを絡めているのであれば優先してピックできる優秀なクリーチャー

参考

QR Code.gif