天啓/Revelation

提供:MTG Wiki

2008年8月4日 (月) 11:59時点における218.41.10.222 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索

Revelation / 天啓 (緑)
ワールド・エンチャント

プレイヤーは自分の手札を公開した状態でプレイする。


プレイヤー、隠し事なくプレイしましょう。

相手の手札が全てわかるので、奇襲的行動をされることがなくなり、その時点で最適と思える行動を選択できるが、それは相手にとっても同じこと。 比較的対応手段の少ない強引な攻めをするデッキであっても、例えばなら巨大化/Giant Growthの奇襲性は重要な駆け引き要素として使っているはずで、これを出すことはマイナスになりかねない。

かといって、そういう駆け引きをまったく考えないようなデッキであれば、逆にこんなカードを出す必要はない。 普通のクリーチャーを1体いれたほうがまだマシだろう。

ということで、興味深いがなかなかデッキには入れづらいカードと言っていいだろう。

相手の打ち消し可否を理解したうえで、かつ強引な緑なら手札が見られてもあまり不利にならないという考えか。 しかし確かに『相手に打ち消しがないことがわかって安心して呪文を使える』ケースはあるだろうが、逆に相手も『こちらの手札状況から打ち消しすべきか否かを判断できる』というメリットになるわけで。

  • 後の世、適切なになり、かつ一方的に相手の手札だけを見られる『テレパシー/Telepathy』としてリメイクされている。

参考

QR Code.gif