死の奈落の捧げ物/Death Pit Offering

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Death Pit Offering / 死の奈落の捧げ物 (2)(黒)(黒)
エンチャント

死の奈落の捧げ物が戦場に出たとき、あなたがコントロールするすべてのクリーチャーを生け贄に捧げる。
あなたがコントロールするクリーチャーは+2/+2の修整を受ける。


クリーチャーを犠牲にすることによって、その後出てきたクリーチャーを強化する。 早い段階で出せないと出すタイミングを失ってしまうが、マスクス・ブロックの頃は暗黒の儀式/Dark Ritualが健在だったので、2ターン目にこれを出すことも不可能ではなかった。 また、キマイラ像/Chimeric Idol産卵池/Spawning Poolなどの一時的にクリーチャー化するカードとの相性は抜群。 黄昏の呼び声/Twilight's Callなどで、生け贄に捧げたクリーチャーを一気に呼び戻すのも有効。 また、これを出した後に自然の類似/Natural Affinityを使って大量の4/4クリーチャーで攻撃するというデッキも存在した(らしい)。

これ自身をバウンスされると辛いので、その点は注意。

ネメシスで登場したときは「場に出るに際し」だったので不可能だったが、第8版再録される際にテキストが変更された。

関連カード

マスクス・ブロックの、一旦特定の全てのリソースを失うカード。

参考

QR Code.gif