コロッソドンの一年仔/Colossodon Yearling

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
8行: 8行:
  
 
*[[Giant Turtle]]の[[上位互換]]。
 
*[[Giant Turtle]]の[[上位互換]]。
**[[イニストラードを覆う影]]にてさらなる[[上位互換]][[墓モグラ/Graf Mole]]が登場。
+
**後にさらなる[[上位互換]]として、[[墓モグラ/Graf Mole]]や[[苔毛のゴリアク/Mosscoat Goriak]]といった[[カード]]が登場している。
 
*同P/Tの[[柱平原の雄牛/Pillarfield Ox]]や[[アンフィンの殺し屋/Amphin Cutthroat]]などと比べると[[マナ・コスト]]が1つ[[軽い]]。[[緑]]のクリーチャーの[[マナレシオ]]の良さを象徴する一例と言える。
 
*同P/Tの[[柱平原の雄牛/Pillarfield Ox]]や[[アンフィンの殺し屋/Amphin Cutthroat]]などと比べると[[マナ・コスト]]が1つ[[軽い]]。[[緑]]のクリーチャーの[[マナレシオ]]の良さを象徴する一例と言える。
 
**後に、白で同性能の[[仕える者たち/Those Who Serve]]が登場した。
 
**後に、白で同性能の[[仕える者たち/Those Who Serve]]が登場した。

2020年5月29日 (金) 11:12時点における最新版


Colossodon Yearling / コロッソドンの一年仔 (2)(緑)
クリーチャー — ビースト(Beast)

2/4

タフネス偏重のバニラ。とくにのバニラに多く見られるサイズクリーチャーだが、では地味に初登場。

タルキール覇王譚で登場した高山の灰色熊/Alpine Grizzlyとは、ちょうどP/Tを入れ替えた関係。一般的にはタフネスよりパワーのほうが重要視される傾向と、登場環境のメカニズムである獰猛を満たせず、圧倒への貢献が少ないあたりからも、比べるとやや見劣りする。

リミテッドでは地上を固める基本的なブロッカーとして採用できる。火力焼かれにくく、裏向きクリーチャーを一方的に討ち取れるのはありがたいが、攻撃時は少々パンチ力に欠ける。

[編集] 参考

QR Code.gif