シガルダの先兵/Sigarda's Vanguard

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(リミテッドと勘違いされそうな記述を変更)
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
6行: 6行:
 
短所として、本体の[[サイズ]]は[[コスト]]に対して然程ではなく、多彩な[[火力]]で容易に[[除去]]されてしまう点があげられる。能力を[[誘発]]させておけば本人が除去されても二段攻撃は得られるものの、使い捨てのコンバット・トリックとして見ると少々[[重い]]。[[除去耐性]]も特に持たず、4[[マナ]]域の[[フライヤー]]辺りとは、攻撃時でも相討ちに取られてしまう。
 
短所として、本体の[[サイズ]]は[[コスト]]に対して然程ではなく、多彩な[[火力]]で容易に[[除去]]されてしまう点があげられる。能力を[[誘発]]させておけば本人が除去されても二段攻撃は得られるものの、使い捨てのコンバット・トリックとして見ると少々[[重い]]。[[除去耐性]]も特に持たず、4[[マナ]]域の[[フライヤー]]辺りとは、攻撃時でも相討ちに取られてしまう。
  
また、条件として[[パワー]]が異なるというものがあり、単に横に並べる[[ウィニー]]寄りの構成だと本領を発揮できない。かといってパワーを散らしすぎると[[事故]]を起こしやすくなるし、これ自体は[[固有色]][[]]のみ、また奇襲としての役割が強い性質から[[統率者]]にも向かない。[[デッキ]]を作成する時点で軸とするのではなく、必要なパーツを集めていたらパワーが均等に散っていた、という状況で搭載しておくと活躍してくれることもある、という感じのクリーチャーというところか。
+
また、条件として[[パワー]]が異なるというものがあり、単に横に並べる[[ウィニー]]寄りの構成だと本領を発揮できない。かといってパワーを散らしすぎると[[事故]]を起こしやすくなってしまう。収録されている[[集会カウンター/Coven Counters]]のように[[集会]]を意識した[[構築]]が求められる。
  
{{未評価|イニストラード:真夜中の狩り統率者デッキ}}
+
*この能力は[[対象]]を取らない。そのためクリーチャーを選ぶのは[[解決]]時であり、選んでから二段攻撃を得るまでの間に[[優先権]]は発生しない。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[シガルダ/Sigarda]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[シガルダ/Sigarda]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:イニストラード:真夜中の狩り統率者デッキ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:イニストラード:真夜中の狩り統率者デッキ]] - [[レア]]

2021年10月6日 (水) 16:08時点における最新版


Sigarda's Vanguard / シガルダの先兵 (4)(白)
クリーチャー — 天使(Angel)

瞬速
飛行
シガルダの先兵が戦場に出るか攻撃するたび、望む数のクリーチャーをパワーが異なるように選ぶ。ターン終了時まで、それらのクリーチャーは二段攻撃を得る。

3/3

瞬速を持ち、ETBおよび攻撃するたびに他のクリーチャー二段攻撃を与える天使

自身も選べるので、攻撃時には実質飛行・二段攻撃ということになる。瞬速で出てきたターンだけならブロッカーとしても二段攻撃を得られる。対戦相手ダメージを計算してブロックを指定した後、突如として現れてダメージを倍増、ブロックされたクリーチャーたちも相討ちを許さず一方的に戦闘に勝利できるなど、アドバンテージライフの両面に対してアドバンテージを得やすくコンバット・トリックとして非常に優秀。

短所として、本体のサイズコストに対して然程ではなく、多彩な火力で容易に除去されてしまう点があげられる。能力を誘発させておけば本人が除去されても二段攻撃は得られるものの、使い捨てのコンバット・トリックとして見ると少々重い除去耐性も特に持たず、4マナ域のフライヤー辺りとは、攻撃時でも相討ちに取られてしまう。

また、条件としてパワーが異なるというものがあり、単に横に並べるウィニー寄りの構成だと本領を発揮できない。かといってパワーを散らしすぎると事故を起こしやすくなってしまう。収録されている集会カウンター/Coven Countersのように集会を意識した構築が求められる。

  • この能力は対象を取らない。そのためクリーチャーを選ぶのは解決時であり、選んでから二段攻撃を得るまでの間に優先権は発生しない。

[編集] 参考

QR Code.gif