二段攻撃

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
二段攻撃/Double strike
種別 常在型能力
登場セット 多数
CR CR:702.4

二段攻撃(にだんこうげき)/Double strikeは、レギオンで制定され、その後常磐木となったキーワード能力クリーチャーが持つ、戦闘ダメージ・ステップのルールを変更する常在型能力である。


Two-Headed Cerberus / 双頭のケルベロス (1)(赤)(赤)
クリーチャー — 犬(Dog)

二段攻撃(このクリーチャーは先制攻撃と通常の戦闘ダメージの両方を与える。)

1/2


Battle Mastery / 熟達した戦い (2)(白)
エンチャント — オーラ(Aura)

エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは二段攻撃を持つ。(それは先制攻撃の戦闘ダメージと通常の戦闘ダメージの両方を与える。)


[編集] 定義

戦闘ダメージ・ステップの開始時に、少なくとも1体の攻撃クリーチャーまたはブロック・クリーチャー先制攻撃二段攻撃/Double strikeを持つ場合、先制攻撃か二段攻撃を持つクリーチャーのみがそのステップで戦闘ダメージを与える。

そのステップ後、戦闘終了ステップに進む代わりに、戦闘フェイズは第2戦闘ダメージ・ステップを得て、残りのクリーチャーからのダメージを処理する。第2戦闘ダメージ・ステップの間には、以下のいずれかの条件を満たした攻撃クリーチャーとブロック・クリーチャーのみがダメージを与える。

  1. 最初の戦闘ダメージ・ステップ開始時に先制攻撃も二段攻撃も持っていなかった
  2. 第2戦闘ダメージ・ステップの時点で二段攻撃を持っている

このステップの後、戦闘終了ステップに進む。

[編集] 解説

先制攻撃を持つクリーチャーと持たないクリーチャーの両方のタイミングで戦闘ダメージを与える能力。「攻撃に2回参加する能力」ではない。以下の説明は、利便性を考えて先制攻撃の説明も併記している。

二段攻撃か先制攻撃を持ったクリーチャーが攻撃するかブロックする場合、それが戦闘ダメージ・ステップ開始時に戦闘に参加しているならば、追加の戦闘ダメージ・ステップが新たにできる。最初の戦闘ダメージ・ステップでは、二段攻撃か先制攻撃を持つクリーチャーのみ戦闘ダメージを与え、通常と同様に処理される。その後、残りのクリーチャーと二段攻撃を持つクリーチャーのための第2戦闘ダメージ・ステップが行われる。

[編集] ルール

  • ブロックされたクリーチャーは、トランプルを持たない限り防御プレイヤーまたはプレインズウォーカーまたはバトル(以下「攻撃先」とする)にダメージを割り振らない。よって、最初の戦闘ダメージ・ステップでブロック・クリーチャーが戦場を離れても、トランプルを持たない限り第2の戦闘ダメージ・ステップで攻撃先に戦闘ダメージを割り振ることはできない。
    • もしこのときトランプルを持っていれば、攻撃先にすべての戦闘ダメージが割り振られる(トランプルの定義による)。
  • ブロックされなかった場合、攻撃先に2回ダメージを与える。
  • 各戦闘ダメージ・ステップでダメージを与えるかどうかは、先制攻撃や二段攻撃の有無のみで判断する。実際にそのクリーチャーがダメージを与えたかどうかは関係ない。
  • 先制攻撃ではないのでタールルームの勇者/Talruum Championと戦闘になっても第1戦闘ダメージ・ステップではダメージを与え合うので注意。
  • ダメージを与えたことで誘発する能力は2回誘発する。

[編集] その他

  • 実質的にパワーが倍になるので、プラスでもマイナスでも修整を与える効果の影響を受けやすい。またダメージ誘発条件とする能力(例えばサボタージュ能力)や、ダメージの性質を変える能力(例えば絆魂)の効率を2倍にできるため相性がいい。
  • 性質上、先制攻撃より優れた能力であるため、先制攻撃持ちクリーチャーより二段攻撃持ちクリーチャーの方がコストが高めに設定されている場合が多い。また、素のパワーも低めに設定されている場合が多い。そのためか、能力自体の強力さに反し構築で活躍するカードは少な目。
    • リミテッドでの影響を考慮してか、二段攻撃を持つクリーチャーや継続的に二段攻撃を付与するカードはアンコモン以上の稀少度であることが多い。
  • 小型エキスパンション初出ながら、その後常磐木能力として継続的に使用されている、珍しいキーワード能力である。先制攻撃と同様、主に装備品に存在している。
  • 後にアン・ゲームでは、三段攻撃なるものも登場した。

[編集] 脚注

  1. Latest Developments Top 10Latest Developments 2003年11月28日)

[編集] 参考

引用:総合ルール 20231117.0

QR Code.gif