ドラゴン・エンジン、レイモス/Ramos, Dragon Engine

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(改めて読んでいたら修正箇所が多かったので再修正。)
3行: 3行:
 
[[メルカディアン・マスクス]]初出のキャラクターであり、[[ウルザ/Urza]]にも縁のある[[ドラゴン・エンジン/Dragon Engine]]のレイモスが長年を経て遂にカード化。本体は無色の[[アーティファクト・クリーチャー]]だが、[[起動型能力]]により5色10マナを生み出せる。
 
[[メルカディアン・マスクス]]初出のキャラクターであり、[[ウルザ/Urza]]にも縁のある[[ドラゴン・エンジン/Dragon Engine]]のレイモスが長年を経て遂にカード化。本体は無色の[[アーティファクト・クリーチャー]]だが、[[起動型能力]]により5色10マナを生み出せる。
  
6マナにして4/4飛行と、無色カードでは[[ウギンの末裔/Scion of Ugin]]程度の性能だが、自身の能力でパンプアップが可能。唱えたカードの色に対応してカウンターがのるため、[[分割カード]]や[[混成カード]]は効率が良い。
+
6マナにして4/4飛行と能力抜きでも[[ウギンの末裔/Scion of Ugin]]相当の性能を持ち、自身の能力でパンプアップが可能。唱えたカードの色に対応してカウンターがのるため[[混成カード]]は効率が良い。
  
 
[[固有色]]が5色のカードでありながらコストに色マナを含まないため、非常に戦場に出しやすい。しかし[[除去耐性]]を持たず、またアーティファクト・クリーチャーであるため、[[汚損破/Vandalblast]]などのアーティファクト破壊カードで破壊されてしまうのは注意。
 
[[固有色]]が5色のカードでありながらコストに色マナを含まないため、非常に戦場に出しやすい。しかし[[除去耐性]]を持たず、またアーティファクト・クリーチャーであるため、[[汚損破/Vandalblast]]などのアーティファクト破壊カードで破壊されてしまうのは注意。

2017年8月24日 (木) 14:43時点における版


Ramos, Dragon Engine / ドラゴン・エンジン、レイモス (6)
伝説のアーティファクト クリーチャー — ドラゴン(Dragon)

飛行
あなたが呪文を1つ唱えるたび、ドラゴン・エンジン、レイモスの上に+1/+1カウンターを、その呪文の色1色につき1個置く。
ドラゴン・エンジン、レイモスの上から+1/+1カウンターを5個取り除く:(白)(白)(青)(青)(黒)(黒)(赤)(赤)(緑)(緑)を加える。毎ターン1回のみ起動できる。

4/4

メルカディアン・マスクス初出のキャラクターであり、ウルザ/Urzaにも縁のあるドラゴン・エンジン/Dragon Engineのレイモスが長年を経て遂にカード化。本体は無色のアーティファクト・クリーチャーだが、起動型能力により5色10マナを生み出せる。

6マナにして4/4飛行と能力抜きでもウギンの末裔/Scion of Ugin相当の性能を持ち、自身の能力でパンプアップが可能。唱えたカードの色に対応してカウンターがのるため混成カードは効率が良い。

固有色が5色のカードでありながらコストに色マナを含まないため、非常に戦場に出しやすい。しかし除去耐性を持たず、またアーティファクト・クリーチャーであるため、汚損破/Vandalblastなどのアーティファクト破壊カードで破壊されてしまうのは注意。

  • 生み出される10マナは、レイモスの名を冠するマナ・アーティファクトサイクルのタップ、生け贄のそれぞれの能力で生み出されるマナの合計と同じに設計されている。

参考

QR Code.gif