変わり身のタイタン/Changeling Titan

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
5行: 5行:
 
[[リミテッド]]ならその巨体を存分に活かし相手の[[クリーチャー]]を蹴散らせるだろうし、5マナ[[シングルシンボル]]と[[色拘束]]も緩いので緑を使うなら優先的に[[ピック]]して構わない。
 
[[リミテッド]]ならその巨体を存分に活かし相手の[[クリーチャー]]を蹴散らせるだろうし、5マナ[[シングルシンボル]]と[[色拘束]]も緩いので緑を使うなら優先的に[[ピック]]して構わない。
  
ただ[[構築]]で使うとなると、如何にデカイと言えど[[回避能力]]も緑のお家芸[[トランプル]]も持ってない、単なる7/7が活躍出来るかと言われると疑問。何かしらのその大きさを活かせる様に手を加えてやる必要があるだろう。手っ取り早いので[[ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer]]や[[囁き絹の外套/Whispersilk Cloak]]等の[[装備品]]で乗り切るか、[[豪腕のブライオン/Brion Stoutarm]]で投げたり、[[多相]]を活かし[[白熱の魂炊き/Incandescent Soulstoke]]等で相手の隙に殴りこませる等々。せっかくの5マナ7/7という大きさなのだから、一考の余地は十分にある。
+
ただ[[構築]]で使うとなると、如何にデカイと言えど[[回避能力]]も緑のお家芸[[トランプル]]も持ってない、単なる7/7が活躍出来るかと言われると疑問。何かしらのその大きさを活かせる様に手を加えてやる必要があるだろう。手っ取り早いので[[ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer]]や[[囁き絹の外套/Whispersilk Cloak]]等の[[装備品]]で乗り切るか、[[豪腕のブライオン/Brion Stoutarm]]で投げたり、[[多相]]を活かし[[白熱の魂炊き/Incandescent Soulstoke]]などで相手の隙に殴りこませる等々。せっかくの5マナ7/7という大きさなのだから、一考の余地は十分にある。
  
*多相のお陰で、「あるクリーチャー・タイプの中で最大のサイズを持つものは何か」という問いに対し、高確率でこれが答えである。
+
*多相のおかげで、「あるクリーチャー・タイプの中で最大のサイズを持つものは何か」という問いに対し、多くの場合でこれが答えである。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
===サイクル===
 
===サイクル===
{{サイクル/ローウィンの多相の覇権クリーチャー}}
+
{{サイクル/ローウィンのアンコモンの多相クリーチャー}}
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ローウィン]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ローウィン]] - [[アンコモン]]

2008年7月24日 (木) 18:15時点における版


Changeling Titan / 変わり身のタイタン (4)(緑)
クリーチャー — 多相の戦士(Shapeshifter)

多相(このカードは、すべてのクリーチャー・タイプである。)
覇権(クリーチャー)(これが戦場に出たとき、あなたがコントロールする他のクリーチャー1体を追放しないかぎり、これを生け贄に捧げる。これが戦場を離れたとき、そのカードは戦場に戻る。)

7/7

ローウィンに存在する覇権持ち多相クリーチャー。5マナ7/7とサイズは緑らしく実に巨大。多相であるため、一般的にデメリットである覇権にもそうは困らない。

リミテッドならその巨体を存分に活かし相手のクリーチャーを蹴散らせるだろうし、5マナシングルシンボル色拘束も緩いので緑を使うなら優先的にピックして構わない。

ただ構築で使うとなると、如何にデカイと言えど回避能力も緑のお家芸トランプルも持ってない、単なる7/7が活躍出来るかと言われると疑問。何かしらのその大きさを活かせる様に手を加えてやる必要があるだろう。手っ取り早いのでロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer囁き絹の外套/Whispersilk Cloak等の装備品で乗り切るか、豪腕のブライオン/Brion Stoutarmで投げたり、多相を活かし白熱の魂炊き/Incandescent Soulstokeなどで相手の隙に殴りこませる等々。せっかくの5マナ7/7という大きさなのだから、一考の余地は十分にある。

  • 多相のおかげで、「あるクリーチャー・タイプの中で最大のサイズを持つものは何か」という問いに対し、多くの場合でこれが答えである。

関連カード

サイクル

ローウィンアンコモン多相クリーチャーサイクル

そのうち覇権(クリーチャー)を持っており、独自のサイクルを形成している。

参考

QR Code.gif