太陽の宝球/Sphere of the Suns

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
5行: 5行:
 
2[[マナ]]で[[戦場に出す|戦場に出し]]好きな[[色マナ]]が出せる利点が大きいが、普通に3回使用すると[[置物]]になってしまうため、恒久的なマナ加速とはならない。早期決着の[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]に投入するのが普通だろうが、出た[[ターン]]の隙が少ないので、毎[[ターン]]マナ必要としない[[多色]][[コントロール (デッキ)|コントロール]]系[[デッキ]]への投入も考えられる。
 
2[[マナ]]で[[戦場に出す|戦場に出し]]好きな[[色マナ]]が出せる利点が大きいが、普通に3回使用すると[[置物]]になってしまうため、恒久的なマナ加速とはならない。早期決着の[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]に投入するのが普通だろうが、出た[[ターン]]の隙が少ないので、毎[[ターン]]マナ必要としない[[多色]][[コントロール (デッキ)|コントロール]]系[[デッキ]]への投入も考えられる。
  
[[蓄積カウンター]]がなくなっても[[戦場]]に残るため、[[金属術]]の達成に貢献したり、[[生け贄に捧げる]][[コスト]]にしたりなどできる。[[青黒テゼレット]]では、[[ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas]]によって[[クリーチャー]]として活用される。
+
宝石鉱山とは違い[[蓄積カウンター]]がなくなっても[[戦場]]に残るため、[[金属術]]の達成に貢献したり、[[生け贄に捧げる]][[コスト]]にしたりなどできる。[[青黒テゼレット]]では、[[ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas]]によって[[クリーチャー]]として活用される。
  
 
*同じく2マナで蓄積カウンターを用いる[[五元のプリズム/Pentad Prism]]と比較すると、こちらの方が捻出できる総マナ数とコストの支払いに優れる反面、[[タップ]]状態で[[戦場に出る]]こと・マナを出すのにタップを要求されること・通常1ターンで1マナしか捻出できないことの3点から爆発力で劣る。
 
*同じく2マナで蓄積カウンターを用いる[[五元のプリズム/Pentad Prism]]と比較すると、こちらの方が捻出できる総マナ数とコストの支払いに優れる反面、[[タップ]]状態で[[戦場に出る]]こと・マナを出すのにタップを要求されること・通常1ターンで1マナしか捻出できないことの3点から爆発力で劣る。

2011年11月25日 (金) 14:24時点における版


Sphere of the Suns / 太陽の宝球 (2)
アーティファクト

太陽の宝球はその上に蓄積(charge)カウンターが3個置かれた状態で、タップ状態で戦場に出る。
(T),太陽の宝球から蓄積カウンターを1個取り除く:好きな色1色のマナ1点を加える。


宝石鉱山/Gemstone Mineアーティファクト版。ただし出すのに2マナでタップインマナ加速になるといった点はダイアモンドに近い。

2マナ戦場に出し好きな色マナが出せる利点が大きいが、普通に3回使用すると置物になってしまうため、恒久的なマナ加速とはならない。早期決着のビートダウンに投入するのが普通だろうが、出たターンの隙が少ないので、毎ターンマナ必要としない多色コントロールデッキへの投入も考えられる。

宝石鉱山とは違い蓄積カウンターがなくなっても戦場に残るため、金属術の達成に貢献したり、生け贄に捧げるコストにしたりなどできる。青黒テゼレットでは、ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolasによってクリーチャーとして活用される。

  • 同じく2マナで蓄積カウンターを用いる五元のプリズム/Pentad Prismと比較すると、こちらの方が捻出できる総マナ数とコストの支払いに優れる反面、タップ状態で戦場に出ること・マナを出すのにタップを要求されること・通常1ターンで1マナしか捻出できないことの3点から爆発力で劣る。

参考

QR Code.gif