屍の原形質/Necroplasm

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Necroplasm / 屍の原形質 (1)(黒)(黒)
クリーチャー — ウーズ(Ooze)

あなたのアップキープの開始時に、屍の原形質の上に+1/+1カウンターを1個置く。
あなたの終了ステップの開始時に、マナ総量が屍の原形質の上の+1/+1カウンターの数に等しい各クリーチャーを破壊する。
発掘2(あなたがカードを1枚引くなら、代わりにあなたはカードを2枚切削してもよい。そうしたなら、あなたの墓地にあるこのカードをあなたの手札に戻す。)

1/1

ターンごとに大きくなっていくクリーチャーだが、メインはターン終了時に誘発する能力の方だろう。

再利用できる全体除去ウィニーデッキにとって非常に脅威である。 また、トークン点数で見たマナ・コストが0なので、場に出たターンの終了時に即座に破壊することができるので、それをメインにしたデッキにも有効である。 何もしなければ自身も3ターン後に死んでしまうが、発掘を持つので問題はない。 また、何らかの方法で再生するか、追加の+1/+1カウンターを乗せることができれば、場に残り続けることもできる。

ただ、普通に使うだけでは大型クリーチャーを破壊できないこと、狙ったクリーチャーを破壊するまでにタイムラグがあることには注意が必要。


同ブロックの倍増の季節/Doubling Seasonを出してからプレイすると、自身を含め、マナ・コストが奇数のクリーチャーは除去能力に引っかからなくなる。魔力の導管/Power Conduit等、カウンターを奇数個取り除けるカードを併用すれば別であるが。

サイクル

ラヴニカ・ブロックの原形質。

参考

QR Code.gif