「憤怒/Anger」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[赤]]の[[インカーネーション]]。[[速攻]]を与える。
 
[[赤]]の[[インカーネーション]]。[[速攻]]を与える。
  
[[熱情/Fervor]]のような速攻を与えるだけの[[カード]]は、えてして「そのために[[マナ]]や[[手札]]を余分に使うのではかえって[[テンポ]]を損ずる」という評価を受けやすい。その点、条件を満たせばマナ不要かつ[[カード・アドバンテージ]]損なしで[[効果]]を発揮できるこれは画期的と言え、非常に優秀。収録された[[オデッセイ・ブロック]]では[[共鳴者]]を始めとしたカードを[[墓地]]に置く手段が豊富に揃っているため、早い[[ターン]]から[[能力]]を発揮することも容易である。
+
これを中軸にした[[アンガーステロ]]や[[ATS]]の他に、赤絡みの[[リアニメイト]][[エンドレスリアニメイト]]など)で使われる。また、初期型[[アングリーハーミット2]][[デッキ]]名の由来かつ[[コンボパーツ]]でもある。[[サルゲッチュ]]では補助と奇襲の側面を備えて投入された。
  
当時の[[スタンダード]]では[[ステロイド/スタンダード/オデッセイ・ブロック期|ステロイド]]の加速手段(→[[アンガーステロ]])や[[リアニメイト/スタンダード/オデッセイ・ブロック+オンスロート・ブロック期|リアニメイトデッキ]]の強襲手段([[生き埋め/Buried Alive]]で[[ファッティ]]とともに[[墓地送り]]にする)として使用されることが多かった。
+
[[墓地]]に落ちてしまえば[[マナ]]がいらないので、速攻を付加する[[カード]]の中でもなかなか強力。「速攻さえあれば強い」という感じの怪しい[[ファッティ]](きつい[[アップキープ・コスト]]を持つ物など)が登場すると良く名前が挙がる。
  
[[エクステンデッド]]では[[隠遁ドルイド/Hermit Druid]]で[[ライブラリー]]の大半を墓地に送れる性質を利用し、初期型[[アングリーハーミット2]]の[[デッキ]]名の由来かつ[[コンボパーツ]]になった。その他[[サルゲッチュ]]などの[[コンボデッキ]]で補助と奇襲の側面を備えて投入される場合もある。また[[レガシー]]の初期には非常に相性のよい[[適者生存/Survival of the Fittest]]との組み合わせで活躍し、[[ATS]]のデッキ名の由来になった。[[ヴィンテージ]]においても([[デュアルランド]]で[[山]]を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する前提で)[[青緑マッドネス#ヴィンテージ|青緑マッドネス]]で加速手段に採用されたこともある。
 
 
*1年後の[[スカージ]]で[[ドラゴンの息/Dragon Breath]]というライバルが登場したが、[[アングリーハーミット2]]ではあっさり交代となった一方、[[ATS]]のように憤怒でなければならないデッキも存在するなど、性質の差でうまく住み分けできているようだ。
 
 
*「憤怒」は「ふんど」とも読むが、公式には「ふんぬ」。「ふんど」は慣用読みである。
 
*「憤怒」は「ふんど」とも読むが、公式には「ふんぬ」。「ふんど」は慣用読みである。
*[[タイムシフト]]として[[再録]]が検討されたが、テストプレイの結果、初出当時の[[環境]]と比較して、[[暴勇]]や[[マッドネス]]のために[[スペルシェイパー]]などの憤怒を墓地に落とす手段と[[シナジー]]の多さ、憤怒によって恩恵を受ける[[クリーチャー]]が共に強力すぎると判断され、見送られた<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/latest-developments/not-their-time-2006-10-06 Not Their Time](Latest Developments 2006年10月6日)</ref>。
+
*[[タイムシフト]]として[[再録]]が検討されたが、テストプレイの結果、初出当時の[[環境]]と比較して、憤怒を[[墓地]]に落とす手段、憤怒によって恩恵を受ける[[クリーチャー]]共に強力すぎると判断され、見送られた。
*[[ヴェンセールvsコス]]に{{Gatherer|id=266061|新規イラスト}}で収録された。
+
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
19行: 15行:
  
 
==参考==
 
==参考==
<references />
 
 
*[[カード個別評価:ジャッジメント]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ジャッジメント]] - [[アンコモン]]
*[[カード個別評価:アルティメットマスターズ]] - [[アンコモン]]
 
*[[Secret Lair Drop Series/2024年#Secret Lair x Fallout®: S.P.E.C.I.A.L.|Secret Lair Drop Series: Secret Lair x Fallout®: S.P.E.C.I.A.L.]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif