接近戦/Close Quarters

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Close Quarters}}
 
{{#card:Close Quarters}}
  
自分の[[攻撃クリーチャー]]が[[ブロック]]されるたび、どこかに1点飛ばせる[[エンチャント]]。
+
自分の[[攻撃クリーチャー]]が[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]されるたび、どこかに1点飛ばせる[[エンチャント]]。
  
たとえば[[タフネス]]1のクリーチャーにブロックされたとき、それに飛ばせば自分は[[戦闘ダメージ]]を受けない。他にも[[パワー]]1のクリーチャーがブロックされても、これが[[誘発]]し[[茨の精霊/Thorn Elemental]]のように使える。
+
たとえば[[タフネス]]1のクリーチャーにブロックされたとき、それに飛ばせば自分は[[戦闘ダメージ]]を受けない。他にも[[パワー]]1のクリーチャーがブロックされても、これが[[誘発]]し[[スーパートランプル]]のように使える。
  
 
そんなことが無くとも、[[システムクリーチャー]]を落とせるかもしれないし、[[対戦相手]]にとっては一回り小さい[[クリーチャー]]と[[戦闘]]をしても相打ちにされてしまうので、いやらしいと言えばいやらしいかもしれない。
 
そんなことが無くとも、[[システムクリーチャー]]を落とせるかもしれないし、[[対戦相手]]にとっては一回り小さい[[クリーチャー]]と[[戦闘]]をしても相打ちにされてしまうので、いやらしいと言えばいやらしいかもしれない。
9行: 9行:
 
ただし、[[誘発条件]]が非常に限定的過ぎる。自分が防御側(ブロックする側)では使えないのだ。
 
ただし、[[誘発条件]]が非常に限定的過ぎる。自分が防御側(ブロックする側)では使えないのだ。
  
*この能力はブロックされたクリーチャー1体につき1回誘発する。日本語だと、複数のクリーチャーがブロックされても1回しか誘発しない、ともとれるので、紛らわしい。逆に1体が複数体にブロックされた場合は1回しか[[誘発]]しないので注意。
+
*この能力はブロックされたクリーチャー1体につき1回誘発する。日本語だと、複数のクリーチャーがブロックされても1回しか誘発しない、ともとれるので紛らわしい。逆に1体が複数体にブロックされた場合は1回しか[[誘発]]しないので注意。
 +
 
 +
==関連カード==
 +
===サイクル===
 +
{{サイクル/メルカディアン・マスクスの誘発型能力を持つダブルシンボルであるアンコモンのエンチャント}}
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:メルカディアン・マスクス]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:メルカディアン・マスクス]] - [[アンコモン]]

2008年10月15日 (水) 01:02時点における版


Close Quarters / 接近戦 (2)(赤)(赤)
エンチャント

あなたがコントロールするクリーチャー1体がブロックされた状態になるたび、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。接近戦はそれに1点のダメージを与える。


自分の攻撃クリーチャーブロックされるたび、どこかに1点飛ばせるエンチャント

たとえばタフネス1のクリーチャーにブロックされたとき、それに飛ばせば自分は戦闘ダメージを受けない。他にもパワー1のクリーチャーがブロックされても、これが誘発スーパートランプルのように使える。

そんなことが無くとも、システムクリーチャーを落とせるかもしれないし、対戦相手にとっては一回り小さいクリーチャー戦闘をしても相打ちにされてしまうので、いやらしいと言えばいやらしいかもしれない。

ただし、誘発条件が非常に限定的過ぎる。自分が防御側(ブロックする側)では使えないのだ。

  • この能力はブロックされたクリーチャー1体につき1回誘発する。日本語だと、複数のクリーチャーがブロックされても1回しか誘発しない、ともとれるので紛らわしい。逆に1体が複数体にブロックされた場合は1回しか誘発しないので注意。

関連カード

サイクル

メルカディアン・マスクスの、誘発型能力を持つダブルシンボルであるアンコモンエンチャントサイクル誘発条件はいずれも戦闘に関係している。

参考

QR Code.gif