日本選手権09

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(厳密には同日程ではないため、他の国別選手権については割愛。)
3行: 3行:
 
開催地には、昨年の[[日本選手権08]]優勝者・[[大礒正嗣]]のホームタウンである広島が選ばれた。[[基本セット2010]]の発売日の翌日と、[[基本セット]]の[[ローテーション]]直後の開催であった。
 
開催地には、昨年の[[日本選手権08]]優勝者・[[大礒正嗣]]のホームタウンである広島が選ばれた。[[基本セット2010]]の発売日の翌日と、[[基本セット]]の[[ローテーション]]直後の開催であった。
  
[[ペインランド]]の[[スタンダード]]落ちにより、[[白黒トークン]]や[[エルフ (デッキ)#ローウィン=シャドウムーア・ブロック+アラーラの断片ブロック期|黒緑エルフ]]といった[[対抗色]]デッキは姿を消し、スタンダード落ちの影響をあまり受けなかった[[クイックントースト]]([[5色残酷コントロール#ローウィン=シャドウムーア・ブロック+アラーラの断片ブロック期|5色残酷コントロール]])や[[フェアリー (デッキ)#ローウィン=シャドウムーア・ブロック+アラーラの断片ブロック期|青黒フェアリー]]が上位となった。基本セット2010で得た[[エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid]]によって強化された[[親和エルフ]]もベスト8に3人を輩出している。
+
[[ペインランド]]の[[スタンダード]]落ちにより、[[白黒トークン]]や[[黒緑エルフ]]といった[[対抗色]]デッキは姿を消し、スタンダード落ちの影響をあまり受けなかった[[クイックントースト]]([[5色残酷コントロール#ローウィン=シャドウムーア・ブロック+アラーラの断片ブロック期|5色残酷コントロール]])や[[フェアリー (デッキ)#ローウィン=シャドウムーア・ブロック+アラーラの断片ブロック期|青黒フェアリー]]が上位となった。基本セット2010で得た[[エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid]]によって強化された[[親和エルフ]]もベスト8に3人を輩出している。
  
 
==基本データ==
 
==基本データ==

2010年6月7日 (月) 08:18時点における版

日本選手権09/2009 Japan National Championshipは、2009年に開催された日本選手権

開催地には、昨年の日本選手権08優勝者・大礒正嗣のホームタウンである広島が選ばれた。基本セット2010の発売日の翌日と、基本セットローテーション直後の開催であった。

ペインランドスタンダード落ちにより、白黒トークン黒緑エルフといった対抗色デッキは姿を消し、スタンダード落ちの影響をあまり受けなかったクイックントースト5色残酷コントロール)や青黒フェアリーが上位となった。基本セット2010で得たエルフの大ドルイド/Elvish Archdruidによって強化された親和エルフもベスト8に3人を輩出している。

基本データ

上位入賞者

参考

QR Code.gif