溶岩の玉の罠/Lavaball Trap

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(「戦場に出す」で一つの用語なので、戦場へのリンクをはずします。)
3行: 3行:
 
[[土地破壊]]と対[[クリーチャー]][[全体火力]]の[[罠]]。[[対戦相手]]が2つ以上の[[土地]]を[[戦場に出す|戦場に出した]][[ターン]]は[[代替コスト]]で[[唱える|唱え]]られる。
 
[[土地破壊]]と対[[クリーチャー]][[全体火力]]の[[罠]]。[[対戦相手]]が2つ以上の[[土地]]を[[戦場に出す|戦場に出した]][[ターン]]は[[代替コスト]]で[[唱える|唱え]]られる。
  
土地を[[戦場]]に出すのが得意な[[緑]]か、[[フェッチランド]]を使う相手ならば代替コストの条件を満たしやすい。[[エクステンデッド]]では[[幽霊街/Ghost Quarter]]と組み合わせれば対戦相手の土地総量を増やさずに代替コストで唱えるチャンスを増やせるだろう。
+
土地を戦場に出すのが得意な[[緑]]か、[[フェッチランド]]を使う相手ならば代替コストの条件を満たしやすい。[[エクステンデッド]]では[[幽霊街/Ghost Quarter]]と組み合わせれば対戦相手の土地総量を増やさずに代替コストで唱えるチャンスを増やせるだろう。[[生撃ち]]では8[[マナ]][[重い|重く]]代替コストで唱えても[[軽い|軽く]]はないため、[[マナ・アーティファクト]]などでマナ基盤をサポートしたい。
[[マナ基盤]]を攻めつつクリーチャーを[[リセット]]するということで、[[燎原の火/Wildfire]]のように[[赤]]の[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]での採用が考えられる。
+
[[白]]と組む場合、[[焼く|焼き]]きれないクリーチャーを[[流刑への道/Path to Exile]][[除去]]しながら代替コストでこれを唱えて追撃、という流れも考えられる。
+
  
[[生撃ち]]では8[[マナ]][[重い|重く]]代替コストで唱えても[[軽い|軽く]]はないため、[[マナ・アーティファクト]]などでマナ基盤をサポートしたい。
+
[[マナ基盤]]を攻めつつクリーチャーを[[リセット]]するということで、[[燎原の火/Wildfire]]のように[[赤]]の[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]での採用が考えられる。[[焼く|焼き]]きれないクリーチャーへの対処法になり、代替コストの条件を満たすのにも貢献する[[流刑への道/Path to Exile]]を使えるので、[[]]と組むのもよい。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[土地破壊カード]]
 
*[[土地破壊カード]]
 
*[[カード個別評価:ゼンディカー]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ゼンディカー]] - [[レア]]

2009年11月26日 (木) 19:12時点における版


Lavaball Trap / 溶岩の玉の罠 (6)(赤)(赤)
インスタント — 罠(Trap)

このターン、対戦相手1人がそのプレイヤーのコントロール下で2つ以上の土地を戦場に出したなら、あなたはこの呪文のマナ・コストを支払うのではなく(3)(赤)(赤)を支払ってもよい。
土地2つを対象とし、それらを破壊する。溶岩の玉の罠は各クリーチャーにそれぞれ4点のダメージを与える。


土地破壊と対クリーチャー全体火力対戦相手が2つ以上の土地戦場に出したターン代替コスト唱えられる。

土地を戦場に出すのが得意なか、フェッチランドを使う相手ならば代替コストの条件を満たしやすい。エクステンデッドでは幽霊街/Ghost Quarterと組み合わせれば対戦相手の土地総量を増やさずに代替コストで唱えるチャンスを増やせるだろう。生撃ちでは8マナ重く代替コストで唱えても軽くはないため、マナ・アーティファクトなどでマナ基盤をサポートしたい。

マナ基盤を攻めつつクリーチャーをリセットするということで、燎原の火/Wildfireのようにコントロールデッキでの採用が考えられる。焼ききれないクリーチャーへの対処法になり、代替コストの条件を満たすのにも貢献する流刑への道/Path to Exileを使えるので、と組むのもよい。

参考

QR Code.gif