提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{Otheruses|[[クリーチャー・タイプ]]|俗称|熊 (俗称)}}
 
{{Otheruses|[[クリーチャー・タイプ]]|俗称|熊 (俗称)}}
  
'''熊'''/''Bear''は[[クリーチャー・タイプ]]の1つである。そのほとんどは[[緑]]であるが、白熊として[[白]]であるもの([[熊の守護霊体/Ursine Fylgja]])も存在する。
+
'''熊'''/''Bear''は[[クリーチャー・タイプ]]の1つ。ネコ目クマ科の動物。
  
 
{{#card:Grizzly Bears}}
 
{{#card:Grizzly Bears}}
 
{{#card:Spectral Bears}}
 
{{#card:Spectral Bears}}
 +
{{#card:Druid's Familiar}}
  
[[ポータル]]系列の5種類を含め、全17種類存在するが、そのうち5種類は2[[マナ]]2/2の[[バニラ]][[基本セット2013]]現在)。つまり熊の中には、[[カード名]]と[[エキスパンション・シンボル]]以外の、[[ゲーム]]に関わる情報が完全に一致するものが5種類存在する。
+
初出は[[リミテッド・エディション]][[灰色熊/Grizzly Bears]]。数は多くないが灰色熊は[[基本セット]]の顔の1つとして収録されてきた。だが[[基本セット2013]]で後輩の[[ルーン爪の熊/Runeclaw Bear]]が脱落しやや影が薄くなっている。
  
[[灰毛の定め/Grizzly Fate]]や[[野生の言葉/Words of Wilding]]など、熊[[クリーチャー]][[トークン]]を出す[[カード]]もいくつかある。なお、それらのトークンの多くもやはり2/2である。
+
[[白]]の[[熊の守護霊体/Ursine Fylgja]]を除き、すべて[[緑]]。17枚中5枚が2[[マナ]]、2/2の[[バニラ]][[クリーチャー]]、つまり灰色熊の[[同型再版]]である。
 +
 
 +
熊・[[トークン]]を出す[[カード]]は[[灰毛の定め/Grizzly Fate]]や[[野生の言葉/Words of Wilding]]などがある。それらのトークンも2/2である。
 +
*[[銀枠]][[ピンク]]のテディベアトークンを出す[[Water Gun Balloon Game]]を除く。
  
 
==参考==
 
==参考==

2013年9月30日 (月) 21:49時点における版

/Bearクリーチャー・タイプの1つ。ネコ目クマ科の動物。


Grizzly Bears / 灰色熊 (1)(緑)
クリーチャー — 熊(Bear)

2/2


Spectral Bears (1)(緑)
クリーチャー — 熊(Bear) スピリット(Spirit)

Spectral Bearsが攻撃するたび、防御プレイヤーが黒のトークンでないパーマネントをコントロールしていない場合、それはあなたの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。

3/3


Druid's Familiar / ドルイドの使い魔 (3)(緑)
クリーチャー — 熊(Bear)

結魂(このクリーチャーか他のまだ組になっていないクリーチャーが戦場に出たとき、あなたはそれらを組にしてもよい。それらのクリーチャーは、あなたがその両方をコントロールし続けているかぎり組である。)
ドルイドの使い魔が他のクリーチャーと組になっているかぎり、それらのクリーチャーは+2/+2の修整を受ける。

2/2

初出はリミテッド・エディション灰色熊/Grizzly Bears。数は多くないが灰色熊は基本セットの顔の1つとして収録されてきた。だが基本セット2013で後輩のルーン爪の熊/Runeclaw Bearが脱落しやや影が薄くなっている。

熊の守護霊体/Ursine Fylgjaを除き、すべて。17枚中5枚が2マナ、2/2のバニラクリーチャー、つまり灰色熊の同型再版である。

熊・トークンを出すカード灰毛の定め/Grizzly Fate野生の言葉/Words of Wildingなどがある。それらのトークンも2/2である。

参考

QR Code.gif