白金の天使/Platinum Angel

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(参考)
9行: 9行:
 
自身が7[[マナ]]と[[重い]]ことと[[除去]]されやすいことから、[[スタンダード]]では[[ウルザトロン]]くらいしか居場所は無かった。[[エターナル]]では[[修繕/Tinker]]から高速[[召喚]]されるなどで地道に活躍している。
 
自身が7[[マナ]]と[[重い]]ことと[[除去]]されやすいことから、[[スタンダード]]では[[ウルザトロン]]くらいしか居場所は無かった。[[エターナル]]では[[修繕/Tinker]]から高速[[召喚]]されるなどで地道に活躍している。
  
*[[アーティファクト]][[破壊]]で除去されやすいため、これを[[アンタッチャブル]]にする[[レオニンの高僧/Leonin Abunas]]がお供に使用される。ウルザトロンなど、[[歯と爪/Tooth and Nail]]を使う[[デッキ]]では一緒によく出てくる。
+
*[[アーティファクト]][[破壊]]で除去されやすいため、これを[[アンタッチャブル]]にする[[レオニンの高僧/Leonin Abunas]]がお供に使用される。ウルザトロンなど、[[歯と爪/Tooth and Nail]]を使う[[デッキ]]では一緒によく出てくる。最近では[[エルドラージの碑/Eldrazi Monument]]の後に登場することも。
 
*この能力は[[引き分け]]になることを禁止しない。[[無限ループ]]時の処理ができなくなってしまうためと予想される。
 
*この能力は[[引き分け]]になることを禁止しない。[[無限ループ]]時の処理ができなくなってしまうためと予想される。
 
*白金の天使を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]している[[プレイヤー]]とコントロールしていないプレイヤーが同時に[[敗北条件]]([[勝利条件]])を満たした場合、引き分けにはならず、白金の天使をコントロールしているプレイヤーの方が[[勝利]]となる。なぜなら、この能力により[[あなた]]が負ける([[対戦相手]]が勝つ)ことが禁止されているので、片方のプレイヤーしか条件を満たしたことにならないからである。
 
*白金の天使を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]している[[プレイヤー]]とコントロールしていないプレイヤーが同時に[[敗北条件]]([[勝利条件]])を満たした場合、引き分けにはならず、白金の天使をコントロールしているプレイヤーの方が[[勝利]]となる。なぜなら、この能力により[[あなた]]が負ける([[対戦相手]]が勝つ)ことが禁止されているので、片方のプレイヤーしか条件を満たしたことにならないからである。

2009年11月19日 (木) 06:23時点における版


Platinum Angel / 白金の天使 (7)
アーティファクト クリーチャー — 天使(Angel)

飛行
あなたはゲームに敗北することはなく、あなたの対戦相手はゲームに勝利することはない。

4/4

プレイヤーゲーム敗北するというルールを破壊するとんでもないクリーチャー

とにかく負けない。ライフが0になろうと、ライブラリーが無くなろうと、相手が特殊勝利条件を満たそうと負けない。だが負けたくても負けられないわけではなく、投了は可能であるし、当たり前だがトーナメントでのジャッジの裁定には無力である。

発表された時は非常に騒がれたが、ミラディン・ブロックではこれ以外にもかなり非常識なカードが多数登場したため、感覚が麻痺してきているプレイヤーも多い。

自身が7マナ重いことと除去されやすいことから、スタンダードではウルザトロンくらいしか居場所は無かった。エターナルでは修繕/Tinkerから高速召喚されるなどで地道に活躍している。

参考

QR Code.gif