絶対の優雅/Absolute Grace

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
(7人の利用者による、間の7版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Absolute Grace}}
 
{{#card:Absolute Grace}}
  
数少ない[[オーラ]]でない[[プロテクション]]を付与する[[エンチャント]]。
+
[[オーラ]]以外で[[プロテクション]]を付与する数少ない[[エンチャント]]。[[絶対の法/Absolute Law]]と対になっており、これはそれの[[黒]]バージョン。
[[絶対の法/Absolute Law]]と対になっており、これはそれの[[黒]]バージョン。
+
<!-- ちなみに残りは[[宿命の戦い/Righteous War]]と[[大切な仲間/Earnest Fellowship]]。([[ディセンション]]まで)
+
↑あまり重要な情報とは思えませんし、メンテナンス性も悪いのでコメントアウトします。 -->
+
  
便利は便利だが黒には[[対象]]を取らない[[除去]]も多く、[[全体除去]]もマイナス[[修整]]だったりと[[サイドボード]]としてもいまいち採用しづらい。
+
黒には[[悪魔の布告/Diabolic Edict]]など[[対象]]を取らない[[除去]]があったり、[[吐き気/Nausea]]などマイナス[[修整]]の[[全体除去]]があったりと、絶対の法ほどの信頼性はない。よって[[サイドボード]]としてもいまいち採用しづらい[[カード]]であった。
[[黒死病/Pestilence]]デッキで使うにも、相手のクリーチャーまで守ってしまう為効果的ではない。
+
 
 +
==関連カード==
 +
===サイクル===
 +
{{サイクル/ウルザズ・サーガの色対策カード}}
 +
 
 +
{{テンプレート:サイクル/ウルザ・ブロックの「優雅/Grace」カード}}
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ウルザブロック]]
+
*[[対黒カード]]
 +
*[[カード個別評価:ウルザズ・サーガ]] - [[アンコモン]]

2024年1月6日 (土) 21:32時点における最新版


Absolute Grace / 絶対の優雅 (1)(白)
エンチャント

すべてのクリーチャーはプロテクション(黒)を持つ。


オーラ以外でプロテクションを付与する数少ないエンチャント絶対の法/Absolute Lawと対になっており、これはそれのバージョン。

黒には悪魔の布告/Diabolic Edictなど対象を取らない除去があったり、吐き気/Nauseaなどマイナス修整全体除去があったりと、絶対の法ほどの信頼性はない。よってサイドボードとしてもいまいち採用しづらいカードであった。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

ウルザズ・サーガ色対策カードサイクル

ウルザ・ブロックの、カード名に「優雅/Grace」を含むプロテクションカード

プロテクション()に関わる「法/Law」サイクルと対応している。

[編集] 参考

QR Code.gif