轟く棘背びれ/Thundering Spineback

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Thundering Spineback}}
 
{{#card:Thundering Spineback}}
  
他の[[恐竜]]を+1/+1する[[能力]]と、[[恐竜]][[トークン]]を[[生成]]する能力を持つ恐竜の[[ロード]]的存在。[[マナレシオ]]はさほど良くないものの、自身も[[ファッティ]]である。
+
他の[[恐竜]]を+1/+1する[[能力]]と、[[恐竜]][[トークン]]を[[生成]]する能力を持つ恐竜の[[ロード (俗称)|ロード]]的存在。[[マナレシオ]]はさほど良くないものの、自身も[[ファッティ]]である。
  
 
[[軽い]]恐竜の大群を並べて押し潰す戦略とは[[重い|重すぎて]]噛み合わないし、大型の恐竜は一匹でも充分に強いためわざわざ+1/+1する意味があまりない。生成されるトークンはこれが生き残っている限り4/4なので強力だが、それにしても6マナでは1[[ターン]]に1体生成するのが精一杯である。以上のような理由で[[構築]]では[[殺戮の暴君/Carnage Tyrant]]などが優先され、これの出番はほとんどない。
 
[[軽い]]恐竜の大群を並べて押し潰す戦略とは[[重い|重すぎて]]噛み合わないし、大型の恐竜は一匹でも充分に強いためわざわざ+1/+1する意味があまりない。生成されるトークンはこれが生き残っている限り4/4なので強力だが、それにしても6マナでは1[[ターン]]に1体生成するのが精一杯である。以上のような理由で[[構築]]では[[殺戮の暴君/Carnage Tyrant]]などが優先され、これの出番はほとんどない。

2020年5月3日 (日) 09:52時点における版


Thundering Spineback / 轟く棘背びれ (5)(緑)(緑)
クリーチャー — 恐竜(Dinosaur)

あなたがコントロールしている他の恐竜(Dinosaur)は+1/+1の修整を受ける。
(5)(緑):トランプルを持つ緑の3/3の恐竜クリーチャー・トークンを1体生成する。

5/5

他の恐竜を+1/+1する能力と、恐竜トークン生成する能力を持つ恐竜のロード的存在。マナレシオはさほど良くないものの、自身もファッティである。

軽い恐竜の大群を並べて押し潰す戦略とは重すぎて噛み合わないし、大型の恐竜は一匹でも充分に強いためわざわざ+1/+1する意味があまりない。生成されるトークンはこれが生き残っている限り4/4なので強力だが、それにしても6マナでは1ターンに1体生成するのが精一杯である。以上のような理由で構築では殺戮の暴君/Carnage Tyrantなどが優先され、これの出番はほとんどない。

リミテッドでは終盤を支配する力を持つ優良アンコモン。とはいえ非常に重いことには変わりないのでピックの段階から配慮しておきたい。キンジャーリの呼び手/Kinjalli's Callerなどでコストを軽減するのもいいが、トークン生成能力のことも考えると開花のドライアド/Blossom Dryad新たな地平/New Horizonsなどの素直なマナ加速の方がより良いだろう。

参考

QR Code.gif