___をぶちまけろ/Make a ___ Splash

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
14行: 14行:
 
ちなみに[[Unfinity]]に収録されている名前ステッカーの中で、最もuの字が多いのは[[Snazzy Aether Homunculus]]のHomunculus。ETBで貼るだけで一気に3体のクリーチャーをタップしてくれる大当たり。リミテッドでこれを引き当てた場合、優先的にこちらをピックしてもよいだろう。他は大半が1文字で、2文字がちらほらある程度。中にはuの文字が1つも使われていないシートもあるので注意。手持ちのステッカー・シートにuの字が1つも無い場合、もちろんこれも何もしてくれない。
 
ちなみに[[Unfinity]]に収録されている名前ステッカーの中で、最もuの字が多いのは[[Snazzy Aether Homunculus]]のHomunculus。ETBで貼るだけで一気に3体のクリーチャーをタップしてくれる大当たり。リミテッドでこれを引き当てた場合、優先的にこちらをピックしてもよいだろう。他は大半が1文字で、2文字がちらほらある程度。中にはuの文字が1つも使われていないシートもあるので注意。手持ちのステッカー・シートにuの字が1つも無い場合、もちろんこれも何もしてくれない。
  
[[カード名]]に関わる[[能力]]を持ちながら、[[エターナル]][[環境]]ならば[[トーナメント]]でも使用可能な1枚。とはいえ周囲の[[カードパワー]]が文字通り桁違いなので、[[タッパー]]止まりのエンチャントに出番があるかというと難しいだろう。[[カジュアルプレイ]]で使うのであれば、[[ゲーム]]に持ち込むステッカーはuを文字を含むものを中心に選択したい。
+
*[[2024年]]5月13日付けで[[レガシー]][[ヴィンテージ]]において[[禁止カード]]の指定を受けた。禁止理由については[[___ゴブリン/___ Goblin#禁止指定]]を参照。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2024年5月14日 (火) 11:07時点における最新版


Make a ___ Splash / ___をぶちまけろ (2)(青)
エンチャント

瞬速
このエンチャントが戦場に出たとき、これに名前ステッカー1枚を貼ってもよい。
あなたがこのエンチャントにステッカー1枚を貼るたび、クリーチャー最大X体を対象とする。それらをタップする。Xはこのエンチャントに貼ってある名前ステッカーに含まれるuの数に等しい。


これ自体にステッカーを貼る度、貼られた名前ステッカーに含まれるuの数だけクリーチャータップさせるエンチャント

リミテッドでは使い回しがきき、瞬速による奇襲性も優秀。対戦相手ターン終了時に出してETBでステッカーを貼りタップ、他のパーマネントで更にステッカーを貼り追加のタップ、という流れにすれば、ステッカーの引きにもよるが多少意識してピックすれば、ブロッカーを3体程度排除するぐらいは容易。もちろん攻撃前に使うことでアタッカーを削る使い方でも悪くない。ステッカーが増えれば増えるほどタップさせられるクリーチャーの数が増えていくため、長期的に戦場コントロールしてくれる。

ちなみにUnfinityに収録されている名前ステッカーの中で、最もuの字が多いのはSnazzy Aether HomunculusのHomunculus。ETBで貼るだけで一気に3体のクリーチャーをタップしてくれる大当たり。リミテッドでこれを引き当てた場合、優先的にこちらをピックしてもよいだろう。他は大半が1文字で、2文字がちらほらある程度。中にはuの文字が1つも使われていないシートもあるので注意。手持ちのステッカー・シートにuの字が1つも無い場合、もちろんこれも何もしてくれない。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

Unfinityアンコモン名前ステッカーを貼るパーマネントサイクル戦場に出たときに自身に名前ステッカーを貼ることができ、名前ステッカーを参照した能力を持つ。にのみ2枚存在するほか、無色アーティファクトにも存在する。

[編集] 参考

QR Code.gif