謝肉祭の肉食獣/Carnival Carnivore

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
15行: 15行:
 
[[エターナル]]では流石に6[[マナ]]は[[重い|重すぎる]]。[[ゲーム]]を決めるだけの性能が求められるマナ域であり、チケット[[シナジー]]を用いる場合でも他の[[色]]を絡めたり、[[アーティファクト]]を用いた方がよいだろう。
 
[[エターナル]]では流石に6[[マナ]]は[[重い|重すぎる]]。[[ゲーム]]を決めるだけの性能が求められるマナ域であり、チケット[[シナジー]]を用いる場合でも他の[[色]]を絡めたり、[[アーティファクト]]を用いた方がよいだろう。
  
 +
*[[2024年]]5月13日付けで[[レガシー]]、[[ヴィンテージ]]、[[パウパー]]において[[禁止カード]]の指定を受けた。禁止理由については[[___ゴブリン/___ Goblin#禁止指定]]を参照。
 
*英語では韻を踏んでいるが、日本語では訳しきれなかった。
 
*英語では韻を踏んでいるが、日本語では訳しきれなかった。
 
**Carnivoreは[[歯とかぎ爪/Tooth and Claw]]で肉食動物と訳されて、種族も[[ビースト]]であった。
 
**Carnivoreは[[歯とかぎ爪/Tooth and Claw]]で肉食動物と訳されて、種族も[[ビースト]]であった。

2024年5月14日 (火) 10:56時点における最新版


Carnival Carnivore / 謝肉祭の肉食獣 (5)(黒)
クリーチャー ― エイリアン(Alien) カニ(Crab) ホラー(Horror)

接死
謝肉祭の肉食獣が戦場に出たとき、あなたは(TK)を得、その後、あなたがオーナーであり土地でないパーマネント1つにステッカー1枚を貼ってもよい。

4/6


ETBチケット・カウンターを1つと、ステッカーを貼る権利を得られるエイリアンカニホラー

高めのタフネスを持ち、Unfinityで基本のパワーが6以上のクリーチャー全冠のコロサス/Omniclown Colossusのみ。何らかの強化手段を使われなければ、地上クリーチャーはほとんどをシャットアウトできることになる。P/Tが変動するクリーチャーやフライヤーは多数存在するので過信は禁物ながら、接死も合わせて頼れるブロッカーリミテッドではお世話になるだろう。

エターナルでは流石に6マナ重すぎるゲームを決めるだけの性能が求められるマナ域であり、チケットシナジーを用いる場合でも他のを絡めたり、アーティファクトを用いた方がよいだろう。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

UnfinityコモンクリーチャーサイクルETBチケット1枚を得て、その後ステッカー1枚をあなたパーマネントに貼ることができる。各アーティファクトに存在する。

緑にのみ、チケットを2枚得る竹馬歩き/Stiltstriderも存在する。

[編集] 参考

QR Code.gif